最新記事

トレーニング

世界が熱狂するストリートワークアウト、「なぜ屋外で?」最強の2人に聞いた

2020年8月26日(水)17時20分
ニック・コリアス

――2人ともジムでトレーニングしたり、ジムで働いたりしたことがあるが、この本の写真はすべて屋外で撮影されている。どうして屋外でトレーニングすることが、あなたたちのメインのやり方になったのだろう?

アル・カバドロ ダニーと私は、子供の頃からキャリステニクスに親しんできた。でも、ほとんど屋内でそれをやっていた。それ以降、ジムで多くの時間を費やしてきたし、多種多様なトレーニング法に手を出した。バーベル、ダンベル、ケトルベルなどが私たちのトレーニングに導入されては、消えていったよ。それで、ここ数年はもっぱら体重だけを使ってトレーニングするようになっている。

なぜ屋外でトレーニングするかって? 私は、大箱のヘルスクラブのパーソナルトレーナーとしてキャリアを始めている。指導しているうちに使うマシンがどんどん減っていき、そのほうが、クライアントに良い結果をもたらすことが分かってきたんだ。

ジムでの仕事を辞めたあとは、(ニューヨーク市の)トンプキンススクエアパークを使ってクライアントを指導するようになった。その時点で、そこが私の主なトレーニングスポットになっていたからね。

ずっと同じジムにこもって仕事をしていると、開放的な場所を見つけ、そこでワークアウトすることが刺激になる。それに、外で鍛えたほうが気持ちいいだろう?

トンプキンでのトレーニングは2007年に始めたけど、ここ10年でトンプキンのワークアウト文化(※)が、発展していった様はクールの一言に尽きるね。

(※暴力沙汰が多発し、ホームレスのジャンキーがあふれる公園だったが、ここで体を鍛える人が増えていき、今では、世界中のトレーニング愛好家が集まるフィットネスのメッカのような場所になっている)

ダニー・カバドロ どこで体を動かすか、どんなマシンやデバイスを使うかということより、やっているエクササイズを動作パターンとして考えることのほうが大切だね。その動作を最もシンプルな形まで削ぎ落としていくと、可能性の幅を広げることができるからだ。

それを突き詰めていくと、ストリートを、無限の可能性を秘めた"ジム"にできるんだよ。

世界中で人気となってきていることにはスリルを感じる

――ストリートでワークアウトすれば、注目を集めるだろうし、オーディエンスから一挙一投足を興味深く眺められると思います。世界を旅していて、ストリートワークアウトをごく普通にやっている場所はありましたか?

ダニー・カバドロ ストリートで体を鍛える人が増えている! それは確かだよ。私たちを興味深く眺めている人たちは、ストリートワークアウトに好奇心を持つことに抵抗を感じていない。結局のところ、道路標識を使ってヒューマンフラッグをやっている人がいれば、通りがかった人の頭がそっちを向くのは自然な反応だろうね。

streetworkout20200826_pic2.jpg

体を横向きにするフラッグを目指す(『ストリートワークアウト』255ページより)

とはいえ、それが、一般的なトレーニングスタイルになっているとは思えない。実際にやる人やストリートワークアウトができる施設は増えているし、世界中で人気となってきていることにはスリルを感じる。でも、まだまだ草の根レベルの鍛え方だね。大局的には、商業的フィットネスの周辺にあるものに過ぎないんじゃないかな。

【関連記事】囚人コーチが教える最強の部屋トレ 自重力トレーニングの驚くべき効果とは?

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中