中国経済に絶望するのはまだ早い
中国が消費の低迷やデフレ圧力に対処するには、金利や財政支出といった「通常」の政策手段より、構造的問題に取り組む抜本的な改革が必要だ。
土地、資本、労働力の市場主導による配分を進めれば生産性が高まり、国民がより多くの金を稼ぐ機会を得られる。それが消費や投資の増加、信頼感の高まり、そして何より生活の質の向上につながるだろう。
このような改革は極めて複雑で慎重に取り組む必要があるが、適切に行えば非常に大きな成果が期待できる。
中国は計画経済から準市場経済へ移行することで、数十年にわたり驚異的な成長を達成してきた。今も残る制約的な計画経済の遺産を取り除けば、再び成長の波がもたらされる可能性はある。
ナンシー・チエン
NANCY QIAN
米ノースウェスタン大学教授(経済学)。同大学の中国経済研究所の所長とグローバル貧困研究所の共同所長も務める。
2024年12月31日/2025年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2025」特集。トランプ2.0/AI/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済…[PLUS]WHO’S NEXT――2025年の世界を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員