最新記事
BOOKS

ベテラン書籍ライターが「本を出したい」なら「100の格言」を書けばいいという理由【出版業界】

2024年9月26日(木)17時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
付箋でブレインストーミング

著者に何よりも必要なのは「言葉の強さ」/stux_13

<「著者になってほしい」と出版社から打診される人になるには?>

「出版社から本を出す」方法を一から解説し、書籍編集者のあいだでも「わかりやすかった」と納得の声が上がっているのが、『本を出したい』(CCCメディアハウス)だ。著者の佐藤友美氏は、作家として8冊の単著と3冊の共著を出版し、書籍ライターとして52冊のビジネス書や実用書の執筆に携わってきた。

多数の出版社や編集者、著者と仕事をしてきた経験が惜しみなくシェアされた本書より、著者として出版社から声がかかりやすい人になる方法を考える。

※本記事は全3回の第2回(第1回:自著をヒットさせてきたライターが語る「本を出したい」人が知っておきたいこと第3回:「本を出したい」人必見...出版社への企画の持ち込みを成功させるコツ【出版業界】

◇ ◇ ◇

お金持ちになる方法をどちらの人から教わりたいか

「本を出してほしい」と打診される人は、いったいどんな人でしょうか。ちょっと考えてみましょう。

たとえばみなさんが、お金持ちになる方法を知りたいとします。どんな人から教えてもらいたいでしょうか。

親から莫大な遺産を引き継いで悠々自適に暮らしながら、銀行に預けたお金の利息と不労所得で生きている人から教わりたいでしょうか。それとも、生まれた家は貧しく大学も卒業していないけれど、30代から始めた週末起業で人が羨む豊かな生活を手に入れた人から教わりたいでしょうか。

ケースバイケースだとは思うものの、後者から教わりたい人が多いのではないでしょうか。

もうひとつ例を出します。あなたが、「話し下手の自分でも人とうまくコミュニケーションできる方法」を知りたいとします。友達一人にアドバイスして喜ばれた経験がある人と、これまで3000人の話下手を救った予約のとれないコーチだとしたら、やはり後者から学びたいと思いますよね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中