最新記事
ビジネス書

社会人だって「勉強すべきこと」はいっぱい! お金、社会、教養...基礎から学べるおすすめビジネス書を一挙紹介

2024年5月11日(土)11時18分
flier編集部

ビジネスパーソンの理系教養を1冊で!

ビジネス教養としての 最新科学トピックス
 著者:茜灯里
 出版社:集英社インターナショナル

日経新聞、朝日新聞、『週刊エコノミスト』書評などで話題!

ビジネスパーソンに効く、大人向けのやさしい最新科学入門。

本書は、作家で科学ジャーナリストの茜灯里さんによる、29の最新科学トピックスの解説本です。「日本のビジネスパーソンにもわかりやすい科学記事が必要だ」という茜さんの志から生まれました。ビジネスシーンで話題のテーマを、わかりやすく、バランスよく、簡潔に解説。1トピックの読了は5分程度!

SDGs・ChatGPT・AI鑑定・核融合──、ビジネスシーンで必須の最新科学は、これ1冊でOK!

(集英社インターナショナル 出版部 担当編集)

SNS投稿やWeb記事がバズらず、悩んでいる方必読!

1日1テーマ読むだけで身につく
 はじめてのWebライティング大全100

 著者:芝田弘美
 出版社:自由国民社

一番やりがちなのは、ターゲットやベネフィットを書かないこと。

ユーザーにとって大切なのは、商品やサービスが自分に合っているか?

その商品やサービスでどのようなベネフィットを得られるか?

です。

たとえば、「集客に困っている方必見のライティング講座」とか、「ホームぺージから集客を上げたい士業の方、必読」とか、ベネフィットとターゲットを明確にすることで、ユーザーに刺さるコンテンツになります。

また、共感を生むストーリーの作り方や、Q&Aページの作り方など、伝わるWebライティングのコツが100個あります。Web集客を上げたい方必見です。

(自由国民社 編集部 三田)

時間の使い方の「本質」がわかる一冊!

仕事と勉強を両立させる時間術
 著者:佐藤孝幸
 出版社:クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

日々の仕事に忙殺されるビジネスパーソンから多く挙がる悩み。それが「仕事と並行して新たなチャレンジやインプットをする時間がない」というものです。

「効率的な仕事術」や「脳科学を駆使した勉強法」など、小手先のノウハウを取り入れたところで、個々で異なる状況を解決する方法とはなりえません。まずはあなた自身の時間のムダを減らし、使い方・捉え方を変えることから始める必要があります。

本書では、働きながら米国公認会計士・弁護士・公認内部監査人などの資格を取得した佐藤孝幸氏が、超効率的な時間の使い方を全5章で解説。これ以上、時間をムダにしたくない方は必読の一冊です。

(クロスメディア・パブリッシング 編集部 山本豊和)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 7
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 9
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中