人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」
【「これは得意だ」とあぐらをかいてはいけない】
3、今持っている、成している「善きことをさらに伸ばす」努力
これは、一見当然のことのように思えるかもしれないが、改めて見直したい努力だ。
なぜなら、人はある程度力がつくと、その善きところを更に伸ばす努力を怠りがちだからだ。長年一つのことを続けていると、力がついて周囲からも認知されるようになる。
「この仕事ならあの人」と、信頼と仕事を勝ち得るフェーズに入る。
けれども、そこにあぐらをかいてしまってはいけない。腕は磨かなければすぐに鈍ってしまうのだ。更にそこに需要があれば、ライバルも新規参入者も、どんどん這い上がってくる。今行っている善きことは、さらに伸ばし続ける努力が必要なのだ。
【「楽をしたい」に抗い、挑戦し続ける】
4、今までやったことのない「善きことに挑戦していく」努力
これも、当たり前のことのようでいて、歳を重ねるごとに新たなチャレンジはしづらくなる。
人間はどうしても楽をしたい生き物だ。放っておくと、安泰なところにとどまりたくなる。だからこそ、今までやったことのない「善きこと」に挑戦していく努力が必要となる。
どうだろうか。これは、今から2500年以上前に説かれた、一流になるためのブッダの教えだ。
古今東西、一流と言われる人はやはり努力を欠かさない。
褒められようが、褒められまいが、認められようが、認められまいが、常に努力を欠かさない人が、やがて一流と呼ばれるようになるのだ。


アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
カスタマーサポートスペシャリスト 年収514万/残業10H/土日祝休/外資系医療機器メーカー
コロプラスト株式会社
- 東京都
- 年収514万円~568万円
- 正社員