最新記事
自己啓発

「他人にイラっ」とした時こそチャンス...その感情を掘り下げると、「自分の才能」が見えてくる

2024年3月14日(木)19時25分
flier編集部
株式会社ジコリカイの八木仁平代表取締役

株式会社ジコリカイの八木仁平代表取締役(flier提供)

<「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」自己啓発部門賞『世界一やさしい「才能」の見つけ方』著者の八木仁平さんインタビュー>

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」で自己啓発部門賞に選ばれた『世界一やさしい「才能」の見つけ方』(KADOKAWA、以下「本書」)。

著者の八木仁平さんは、3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供する、株式会社ジコリカイの代表取締役です。30万部を突破した前著、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』に続き、本書も多くの読者からの支持を集めています。

受賞を記念して、八木さんに「才能の見つけ方」をうかがいました。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

1冊目がヒットした後、2冊目のオファーを断った理由

──自己啓発部門賞受賞、おめでとうございます! 感想をお聞かせください。

めちゃくちゃ気合いを入れて書いた本なので、相当うれしいです!

担当編集者さんから「執筆・制作にかける熱量が他の著者さんの10倍くらい高いですね」と言っていただいたくらい、こだわりがありますし、本を書くのが大好きなんです。そのこだわりが伝わったようで、ありがたいですね。

世界一やさしい「才能」の見つけ方
 著者:八木仁平
 出版社:KADOKAWA
 要約を読む

──ご本にかけた「こだわり」について、もう少し詳しく教えていただけますか。

前作の『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』をたくさんの方に読んでいただけたこともあり、出版社さんからは「すぐに次の本を出版しましょう」と言ってもらいました。でも、しっかり練り上げたいい本を出したかったので、自分の納得がいくまで待ってもらったんです。

日々少しずつExcelにネタ出しをしていき、十分なネタがたまったタイミングで原稿を書き始めました。制作には2年ほどかかったでしょうか。

──とても充実したご本ですよね。巻末の「才能の具体例1000リスト」には圧倒されましたし、才能が見つかる5つの質問もユニークです。

才能が見つかる5つの質問は「他人にイラッとすることは?」「親や先生によく注意されたことは?」「やっちゃダメと禁止されると辛いことは?」「あなたの短所を『だからこそ』と言い換えるとどうなりますか?」「他の人は嫌がるのに、自分には楽しいと思えることは?」ですね。

これは担当編集者さんとディスカッションしながらつくりました。

僕は “自己理解おたく” なので、どんなに難しい質問でも答えられます(笑)。でも、読者さんはきっとそうじゃないですよね。答えやすく、答えを考えるのが楽しい質問にしようと、じっくり練りました。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍のガザ派遣にコミットせず 「所有」

ワールド

トランプ氏「誰もが気に入る」、波紋広がる「中東のリ

ビジネス

ECB政策金利、いずれ2%に到達する必要=ポルトガ

ビジネス

米24年12月貿易赤字、984億ドルに拡大 輸入額
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 8
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中