人間心理をコミュニケーションや仕事に活用する本が人気...2023年ビジネス書、「著者」ランキングを発表
6位 塚本亮
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』
著者:塚本亮
出版社:明日香出版社
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
7位 越川慎司
『17万人をAI分析してわかった 最強チームの条件を1冊にまとめてみた』
著者:越川慎司
出版社:大和書房
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
8位 スティーブン・R・コヴィー,フランクリンコヴィージャパン(翻訳)
『完訳 7つの習慣』
著者:スティーブン・R・コヴィー
翻訳:フランクリンコヴィージャパン
出版社:キングベアー出版
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
9位 鈴木祐
『運の方程式』
著者:鈴木祐
出版社:アスコム
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
10位 山本大平
『トヨタの会議は30分』
著者:山本大平
出版社:すばる舎
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系企業がルーツのSIer
HOUSEI株式会社
- 東京都
- 年収376万円~450万円
- 正社員