最新記事
最新技術

独自技術で、ファッション界に挑戦する京セラ──新製品はいかに市場に革命をもたらすのか?

PR

2023年8月21日(月)10時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
インクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」

99%節水可能なインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」

<ファインセラミックスを中心に独自技術で、様々な業界の変革を支えてきた京セラ。次なる目標は「ファッション業界」の革新。99%節水のインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」で、新たな変革に挑む>

「誰もやっていないことをやるのが宿命」――創設者稲盛和夫の信念のもと、ファインセラミック部品、半導体関連部品、電子部品、太陽電池、通信端末や複合機など多方面の分野でさまざまな独自の技術を生み出し、業界の課題解決に貢献してきた京セラグループ。同社が新たな独自技術を携えて次に挑戦する目標が、「ファッション業界の環境革命」だ――。

京セラは今秋、ほぼ水を使わずに生地を染色するインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」の販売を開始する。衣類などテキスタイルに染料を利用して模様を印刷する従来の染料アナログ捺染方式では、生地1キロ当たり153ℓの水を消費する。一方でFOREARTHは独自に開発した顔料インクを使用することで、0.02ℓまで水の使用を抑えることを可能にした。(京セラ調べ 2022年)

ファッション業界では、布に色模様を染め出す捺染時の、水の大量使用や水質汚染の解決が長年の課題となっている。こうした環境問題を背景に、FOREARTHの「水の使用を限りなくゼロにする」新たな捺染技術に大きな期待が寄せられている。

京セラが開発した、ほぼ水を使わないインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」

京セラが開発した、ほぼ水を使わないインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」。2023年秋発売予定。


この京セラの「FOREARTH」の世界初のお披露目の場となったのが、伊ミラノで開催された国際繊維機械展「ITMA2023」(6月8日~6月14日(現地時間))だ。世界最大級であるこの展示会には、今年は繊維、紡績や印刷技術等1,709社が一堂に会し、世界143カ国から11万人以上が訪れた。

京セラ、ITMA2023で新製品「FOREARTH」を初出展!/京セラ株式会社


同展示会では146社のプリンターが展示されたが、なかでも「FOREARTH」は一際存在感を示した。黒いスタイリッシュな外観のプリンターが、1分間に幅1.8m×長さ2.3mの速さで滑らかに、複雑なデザインを色鮮やかに印刷していく――。この様子に、多くの来場者が足を止めて見入った。また、周辺には「FOREARTH」で印刷された綿・シルク・ポリエステル・ナイロン・混紡等多種多様な素材の布が展示され、その手触りの柔らかさを高く評価する来場者の声が聞こえた。

「節水を最大限まで可能にして、シルクのようなデリケートな生地にもこんなに触り心地よく印刷ができる。これは、衣類印刷の未来だと思います。」――感動して、こう語るのは環境に配慮したファッションの創作で注目されるイタリア人若手デザイナーFlora Rabitti氏だ。「環境を守り、制限なく創作ができるので、ファッションの可能性が無限に広がります」と、続ける。

Flora Rabitti氏

FOREARTHで印刷した布の手触りを実感するFlora Rabitti氏。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中