「続けること」は誰もが苦手...だからこそ、やり続けることでトップになった営業マンの「戦略」を学べる本
日本実業出版社
『バズる!ハマる!売れる!集まる!
「WEB文章術」プロの仕掛け66』
著者:戸田美紀、藤沢あゆみ
出版社:日本実業出版社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
本書は、キャリア20年超の文章のプロが教える、アクセス、つながり、収入を得続けるためのWEB文章の書き方を教える一冊です。
著者2人はインターネット黎明期から文章を書き始め、20年超、どんなメディア(SNSなど)が出てきても、文章で"結果"を出してきました。
本書では、基本から実践、セールスに直結する文章術、さらにタイトルの付け方、キーワードの探し方、SEO対策、コミュニティの作り方などまで、WEB文章にまつわる、ありとあらゆるノウハウが満載です!
本書は、バズる先にある「(読む人が)ハマる」方法を色々なアプローチで教えます。巻末付録には、SNSを「継続させるためのメソッド31」を収録しています。
カバーの色はエルメスオレンジ、本文の色は黒とティファニーブルーです。持っていると幸せになれる色です。ぜひ現物を見てみてくださいね。
(第一編集部 中尾 淳)
アスコム
『名医が教える 免疫力が上がる習慣』
著者:小林弘幸
監修:玉谷卓也
出版社:アスコム
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
「忙しくて、頑張らなくてはならないときに限って、体調を崩してしまう」
こんなことはないでしょうか。これは、ストレスや心身の疲労により、病気や不調から体を守る力=免疫力が下がっているからにほかなりません。
このような状況を避けるためには、免疫力を高めなくてはならないのですが、仕事に追われているなかで、なかなか気がまわらないという人も多いのではないでしょうか。
そこで、免疫力に大きくかかわる自律神経と腸の専門家で、順天堂大学医学部の小林弘幸教授が、忙しい時でも取り組みやすい、免疫力を上げることができる習慣を厳選して紹介したものが本書です。シャワーの浴び方、歩くときの姿勢。ちょっとしたことで、免疫力は変わります。
新型コロナウイルス感染予防のためのマスク着用が個人の判断に任されるようになりました。これから感染症や不調から身を守るためにも「天然のマスク」である免疫力を本書の習慣で上げてみてはいかがでしょうか。
(アスコム メディア開発部 中村悟志)