最新記事
ビジネス

「続けること」は誰もが苦手...だからこそ、やり続けることでトップになった営業マンの「戦略」を学べる本

2023年7月21日(金)18時42分
flier編集部
コツコツと努力を重ねたビジネスマン(イメージ)

koyu/iStock

<『やり抜く人になるための戦略書』のほか、各出版社「本の作り手」たちが今もっともオススメする新刊本をご紹介>

各出版社の「これはぜひ推したい!」という本を揃えたコーナー、「出版社のイチオシ」です。フライヤーで要約をご紹介しきれない書籍の中で、各出版社のオススメを記事形式でご紹介します!
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です(元記事はこちら。#94#95#96#97)。

◇ ◇ ◇


技術評論社

SDGsアイデア大全
~「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる~

 著者:竹内謙礼
 出版社:技術評論社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「SDGsってよく聞くけど、うちにできることはそんなにないかも......」

そう思ってはいませんか?

たしかに、掲げられている目標はどれも壮大なものですし、よく見かける事例は大企業のものばかりだったり、「お金をかける余裕もない」と、少し縁遠く感じられるかもしれません。

ですが、今までやってきたことを「もう少し」だけ良くしたり、ちょっとした工夫でSDGsにつながって、しかもビジネスにもいい影響を与えられるとしたらどうでしょうか。

本書では、「手間がかからない」「人手がかからない」「続けられそう」という観点のもと、小さなお店・中小企業でもできる取り組みを、64の視点で集大成。さまざまな業種・業界の事例を104も取り上げているので、「なるほど、こう考えればいいのか!」「あっ、これならできそう!」という発見がきっとあります。

いまやマーケティング、人材採用、投資などあらゆる場面に影響を及ぼしているSDGs、「うちには関係ない」と思っている方こそ、ぜひご一読ください。
(技術評論社 編集担当 傳智之)

インプレス

Notionプロジェクト管理完全入門
 Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる新しい案件管理手法

 著者:リブロワークス
 出版社:インプレス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「同時進行しないと間に合わない......」「タスクが複雑すぎて管理できない......」

常に複数の案件を抱えるWebクリエイターやエンジニアにとって、タスクやスケジュールなどプロジェクトを管理することは非常に重要です。

Notionには柔軟なデータベース機能が実装されており、業務に合わせた独自のプロジェクト管理のシステムを手軽に構築できます。

本書ではNotionの基本操作から実際の利用シーンを想定した実践的な使い方までを解説しています。まずは身近な買い物メモや読書記録などを例に簡単なデータベースの作成方法を学びます。そこからステップアップして、実際のプロジェクト管理に必要なタスクやプロジェクトに関わるメンバー、顧客や議事録、経費などあらゆる情報をデータベース化し、システムを構築していきます。

進行管理が苦手な人、仕事のちょっとしたアイデアを共有したい人、毎月の経費精算をスピーディーに行いたい人など、効率的に仕事をしたいすべての人におすすめの1冊です。
(インプレス 編集担当・浦上)

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中