脳を若返らせる3つのポイントとは? 『脳は若返る』など、「本の作り手」がイチオシする新刊本

2023年6月1日(木)17時17分
flier編集部

メタバース、NFT、Web3の基礎から未来まで

いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた
 監修:増田雅史
 出版社:Gakken
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「ドコモがWeb3に最大6000億円の投資を行う方針を発表」「広島で『メタバース就活』が実施されました」

「メタバース」や「NFT」、「Web3」という言葉を、ニュースでもよく聞くようになりました。「自分には身近ではない、スタートアップの話だろう」とつい思いがちですが、国内のニュースやTVでも大きく取り上げられると、「そろそろ自分ゴトにしないとまずいのでは...」と思い始めます。

本書はベストセラー『NFTの教科書』の編著者でもある、増田雅史弁護士が監修。基本的な内容から、なぜ注目されるようになったのか、社会をどう変革していく可能性があるのか、日本・海外のトレンドまで、幅広く、かつわかりやすくまとめています。

「NFTは一過性のブーム」ではなく、Web3時代のインフラになっていきます。「何度聞いても、NFTがなんだかわかりません」という人から、「メタバースで生まれる新しいビジネスでチャンスを掴みたい!」という人まで、これからのビジネスパーソン必読の一冊です。
(Gakken 編集担当 神山光伸)

読むだけで「上機嫌」になれるかも

ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪
 著者:吉川充秀
 出版社:あさ出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

著者は、群馬県でリユース事業などを展開している(株)プリマベーラ会長。プリマベーラさんは「仕組み化経営」が有名で、そちらのテーマで書籍を書いていただこうと依頼に行ったら、吉川会長がライフワークでゴミ拾いをされており、しかも8年間で100万個以上拾っていらっしゃるとか。その場でテーマを変更して、ゴミ拾いの本の執筆を依頼しました(笑)。

ゴミ拾いをすることによって得られる最大のご褒美は、「上機嫌」です、と吉川さんは本書でおっしゃっています。上機嫌になることによって、結果的に「運がよくなる」「結果が出る」といった具体的な効用が生じてくるのです。

本書は、紙面から吉川会長の上機嫌オーラが放出されまくっています。しかもゴミ拾いに関する爆笑エピソードが満載♪ 私も原稿を何度も読む過程で、すっかり上機嫌マインドになりました♪ 皆様もお読みいただくだけで、きっと上機嫌になる、かもしれません♪
(あさ出版 T・K)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

全米鉄鋼労組会長、日鉄・USスチール提起訴訟の棄却

ビジネス

カナダ企業団体・労組幹部が経済活性化で7日に会合、

ビジネス

英アーム、通期見通しを下方修正 株価下落

ワールド

仏下院でバイル首相の内閣不信任案否決、予算成立に道
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 8
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中