「話し方のプロ」が実践する人づきあい極意は「聞き方」にあった...3つの鉄板フレーズとは?
井手:桑野さんの本を拝読して、コミュニケーションは「話す」と「聞く」のキャッチボールで、「話し方」も大事だけど「聞く」ことが意外とできていないのでは、という指摘にハッとさせられました。
桑野:皆さん「話す」ことには関心があるんですよね。ただ、「聞く」に関しては習う機会がなく、そもそも「聞く」ことはスキルなのか?と思う方も多いでしょう。だから見落とされてしまうのではないでしょうか。
私たちは、「話し方」で印象をよくしたいと考えます。ですが、例えば4人で会議をしたら、ひとりあたりの話す時間は単純計算で4分の1。対して聞く時間は、4分の3にもなるわけです。
いくら笑顔で話していても、その3倍の「聞く」時間の印象が悪ければ、相手からはそう見られてしまう。そうなると、話していたときの生き生きとした様子が、逆にマイナスに働いてしまうこともあります。
「聞き上手」になれるテッパンの3フレーズ
井手:今日はその中で、「聞き上手」になれるテッパンの3フレーズを教えていただきたいと思います。
では、1つ目をお願いします。
桑野:まずは「ちょっと聞いてもいいですか?」です。
「聞きますよ」という一言を入れるのは、とても効果的だと思います。聞かれる側も心の準備ができますし、空気を変えることができます。
井手:確かにその一言で、この話に興味があるということも伝わりますね。
桑野:空気を壊してはいけない、話の流れを止めてはいけないと思っていると、相槌は小さくなりがちです。そこで「何か話さなくては!」と焦ると、会話泥棒になってしまうこともあります。
そのようなとき「ちょっと聞いてもいいですか?」「ちょっと質問してもいいですか?」というフレーズは、新しい空気を作りつつ相手も喋りやすくするので、とても効果的です。
井手:あまり空気を読まずに、いきなり割り込んでもいいものでしょうか?
桑野:空気を読みながら「あの~......」と気まずそうに言われるよりも、「ちょっといいですか」と言われたほうが、相手も「はい、どうぞ」と聞く姿勢になれるんです。さらに、相手の話に興味があることやしっかり聞いていることも伝わります。
井手:質問があるということは、相手の話を聞いていることに他ならないですからね。参考になります。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員