最新記事
球場

エスコンフィールドHOKKAIDOはここが凄い! 溢れる「アイデア」と「技術」を追う

2023年3月24日(金)11時00分
西田嘉孝

共同創造空間を実現するパートナーとして

記者発表会では、「新球場において我々が重視するのが、プレイヤーファーストと来場者ファースト。加えてサービスプロバイダの視点も大切にしながら、皆さんとともに共同創造空間を実現したい。そのためのパートナーとして、確かな技術と製品力を持つパナソニックが適任と確信しています」と、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント取締役事業統括本部長の前沢賢氏が語った。

球場の内外に設置されるパナソニック製の照明は実に9000台以上。エスコンフィールドの球場を照らすのは、2kW相当(14万lm)226台、1kw相当(6万6400lm)128台のLED投光器だ。

「一般的な球場ではスタジアムの外周を覆うような形で、約500台から700台の照明器具を取り付けて灯りを設計します。対して、今回のエスコンフィールドでは、世界最大級の大型ビジョンとスライド式開閉屋根などの関係もあり、照明の設置エリアが限られていました。そこで異なる能力を持つ354台のLED投光器を組み合わせ、スタジアムを照らす灯りの設計をしています」

そう説明するのは、パナソニックエレクトリックワークス社マーケティング本部 北海道電材営業部の馬杉道裕氏。馬杉氏によると、異なる能力の照明器具を組み合わせたスタジアム光の設計は、日本のプロ野球の球場では初めての試み。実際に球場で見上げると、スタジアム照明の取り付け位置は屋根側の4ヶ所とウォール側の2ヶ所のみ。煌々とした照明灯を見慣れたプロ野球ファンからすると心もとないような気もするが、ナイターでも十分な明るさが確保される。

230319np_hne04.JPG

230319np_hne03.JPG

さらに照明器具には眩しさを抑える特殊なレンズを採用し、VRなどを駆使した幾度もの分析を行い、フィールドで選手たちのプレイを邪魔しないよう一台一台の投光器の角度を細かに調節。天然芝やユニフォームの色が鮮やかに映えることに加え、4Kテレビでのスロー再生でもまったくチラつきの出ない3%以下のフリッカーファクターも実現している。

また、LED投光器はDMX制御で1台ずつの調光が可能。昨年の甲子園球場のリニューアルでも同システムが採用され、その多様な照明灯演出が大きな熱狂を起こしているが、エンコスフィールドでは二つの巨大な大型ビジョンや球場内のサイネージと連動したダイナミックな照明演出が楽しめる。

スタジアム照明と音響や映像を連動させる映像システムには、パナソニックコネクトの映像制作ソリューションである「KAIROS」を使用。もちろん球場各所に600枚が設置されるデジタルサイネージもパナソニック製だ。

エスコンフィールドHOKKAIDO照明演出
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

豪政府「予算管理している」、選挙公約巡る格付け会社

ビジネス

TDK、今期の営業益は微増 米関税でリスクシナリオ

ビジネス

三菱電の今期、米関税で300億円コスト増 営業益は

ワールド

ECBは利下げ余地ある、トランプ氏の政策機能ぜず=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中