最良のフォーメーションとは? サッカーに学ぶ「人事戦略の極意」8カ条

WHAT CEOS CAN LEARN FROM THE WORLD CUP

2023年1月12日(木)14時45分
ボリス・グロイスバーグ(ハーバード・ビジネススクール経営学教授)、サーシャ・シュミット(WHUオットー・バイスハイム経営大学院スポーツ経営センター長)、アブヒジット・ナイク(ファンドフィーナ社リスク・データ責任者)、ハリー・クルーガー(バイエルン・ミュンヘン戦略・事業開発担当)

■チャンピオンシップを制するディフェンダー

敵の攻撃をかわし、押しとどめるという意味で、センターバックが最も大事だと主張する専門家も多い。

センターバックはゴールキーパーと残りのチームの架け橋。「彼らは最後の砦(とりで)だ」とクロップは言う。「センターバックがボールを奪われたり攻撃を的確に食い止められなかったりすれば、対戦相手に大きなチャンスをくれてやることになる」

センターバックは往々にしてチームのリーダー格で、主将を務める確率もほかのポジションより高い。
一方、チームの要はサイドバックだという証拠もそろう。

W杯で史上最多5回の優勝経験を持つブラジルは02年大会優勝の立役者となったカフーおよびロベルト・カルロスや、レアル・マドリードを3年連続でチャンピオンズリーグ優勝に導き一時代を築いたマルセロら、超一流のサイドバックを輩出してきた。サイドバックは攻撃に積極的に参加し、ストライカーをマークするのはセンターバックに任せて広いスペースをカバーする。

19年にUEFAチャンピオンズリーグで優勝したリバプールのトレント・アレキサンダー・アーノルド(右サイドバック)とアンドリュー・ロバートソン(左サイドバック)が、同年のプレミアリーグにおけるアシスト数ランキングで3位と5位につけたのも不思議ではない。

■ミッドフィルダーは攻撃の「エンジン」

守備的ミッドフィルダーはしばしば攻撃の「エンジン」となり、チームのまとめ役も果たす。

女子サッカークラブ、ポートランド・ソーンズのマーク・パーソンズ監督は16年、フランス代表にして女子サッカー界が誇る守備的ミッドフィルダーのアマンディーヌ・アンリを「彼女が中盤で試合をコントロールするから、チームはよりよい仕事ができる」と称賛した。

守備の面ではボールを支配し、一対一の競り合いに勝ち、潜在的なパスコースを遮断することが求められるポジションだ。

■ストライカーこそMVP

最重要ポジションと言えばストライカーという世間一般のイメージは正しいのだろうか。確かに、選手個人に贈られる賞を獲得しているのはほとんどがフォワードだ。

国際サッカー連盟(FIFA)が年に1回選ぶ男子サッカーの最優秀選手にしても、1991年に表彰が始まって以来、たった1人の例外(ファビオ・カンナバーロ)を除けば攻撃的ミッドフィルダーかフォワードばかり。同じことは女子にも当てはまる。01年に賞が創設されて以降、守備部門で最優秀選手に選ばれたのはゴールキーパーのナディネ・アンゲラー1人だけだ。

成績をはじめとするさまざまな要素から選手の「市場価値」を算出したランキングを見ても、上位にいるのは多くがフォワードだ。同じことは、米フォーブス誌のアスリート長者番付にランクインするプロサッカー選手にも言える。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米3月雇用22.8万人増で予想上回る、失業率4.2

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ1000ドル超安 中国

ビジネス

6月までFRB金利据え置きの観測高まる、予想上回る

ワールド

トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中