『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』ほか、いまオススメの本を紹介

2022年12月21日(水)12時53分
flier編集部

ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記
 著者:ズラータ・イヴァシコワ
 出版社:世界文化社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「皆さん、明日戦争になります」。

もしも、学校に行っていきなり先生からこんな一言を告げられたらどうだろう? まるで天気予報のように淡々と告げられるその一言がかえって不気味だ。

この本は、2月24日にロシアが侵攻した日から、著者が全財産16万円と、宝物としている「太宰治の全集」だけをもってウクライナから日本に避難をしてきた16歳の少女の日記だ。

学校にもうまく馴染めなかったほど引っ込み思案な少女が唯一夢みた日本。「日本を見ずに死んでたまるか」という切なる願いを糧に、まるで映画のように次から次へと起るトラブルにひたすら純粋に立ち向かっていく姿は、激動の日々に飲み込まれている私達にも胸打つものがある。

「今できることは、できるときに精一杯やる。後悔をしないように」。ズラータさんがこの本で伝えたいメッセージの一つだ。

学校の宿題も、クラスメイトとの別れも、再開の約束もできずに故郷を飛び出してきたからこそ、重みがある。

「ウクライナのバスや電車はとても厳つくて何年も使いまわすから、ボロボロです。暖房だってしょっちゅう壊れます。でも、一所懸命に役立とうとしているようで、私は大好きです。だから、私のスケッチブックには、暖房機のパイプのスケッチがたくさんあります。なんだかかわいいんです」とズラータさん。

今、ウクライナでは、エネルギー施設が破壊され、多くの人々は暖房のない生活を強いられようとしている。

彼女が愛した暖房機のパイプを描ける日がもう一度来るように、願わずにはいられなくなる一冊である。
(世界文化社 編集担当:後藤)

アウトプット3倍で今すぐ実践できる! すごろく読書術
 著者:原麻衣子
 出版社:同文舘出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「本の内容を活かせないともったいない......」

「メモするからにはちゃんとメモしないと......」

夢を叶えたい! 学ぶことが大好き! な人ほど、

読書のハードルを無意識に上げてしまいがち。

「インプット:アウトプット=10:0」の読書では、なかなか行動につながりません。

多くの人は「情報」のみをインプットして覚えようとしますが、

残念ながら、私たちの脳内メモリーは限られています。

本書では、「感情が動くと、記憶が強化される」というメソッドを土台にした、

インプットだけで終わらない、アウトプット重視の読書術をご紹介。

ひらめいたアイデアも、あふれる気持ちも、そのまま記録するだけ! の

「すごろく式」ノートを活用して、

「①感情 ②情報 ③行動」の3点でアウトプットしていきます。

読みたいところから読んでOK!

途中で読み終えちゃってもOK!

資格試験本でもマンガでも雑誌でもOK!

「読む力」「選ぶ力」「行動する力」が上がる!

本(著者)が主役ではなく、読者(読み手)自身が主役の新しい読書ノート術。

読書に苦手意識を持っている人にこそ読んでいただきたい1冊です。
(同文舘出版ビジネス書編集部 戸井田)

◇ ◇ ◇


flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 7
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中