最新記事

ファシリテーション

曲者ぞろいの論客を見事にさばく「アベプラの猛獣使い」、議論を成功に導く極意とは

2022年3月3日(木)17時20分
flier編集部

そのためには、いま目の前で展開されている話に一生懸命に耳を傾けることです。そうしてポジティブポイントを探して、次の話につなげていく。どうしても拾えなかったら追加質問をします。「具体的にはどうなんですか」「それはどういう意味でおっしゃっているんですか」というように深掘りする。

そのようにどんどん相手に踏み込んでいくには、心理的安全性が不可欠です。それには普段からの「根回し」が効いてきます。ファシリテーターと誰かとの、個としての信頼関係をつねにつくっていかないといけません。私は、自分から好意を示すようにしているんです。ファシリテーションするにあたって、「何派」というものがあってはいけません。賛成派と反対派がある議論のとき、どちらかに偏るとその場の心理的安全性はなくなってしまいます。だから、フェアであり、ポジティブであることが大前提になります。

対立する間柄があってもそこにパイプをつくる、お互い話せる関係をつくることも意識しています。対立すると組織のなかでも連絡や相談をしなくなってしまう。パイプができた状態で次に会うと、不思議と話し方、接し方が変わっていくんです。

集まったみなさん全員にとってプラスの関係、学びを得られる、ポジティブな場になるように心がける。そのための行動をとっていくのがファシリテーションなのです。

準備が9割!

── ご著書のなかでは「準備力」が大事であると書かれていますよね。先ほどおっしゃったポジティブで心理的安全性の高い関係づくりも準備のひとつだと思いますが、この「準備力」を強調されていることにはどのような思いがありますでしょうか。

平石:「私が責任を持っていい場にしますから」と自信をもってみなさんに伝えるためには、とにかく準備する必要があります。特に、よく知らない方がいらっしゃる場合は、「あなたのことはここまでわかっていますよ」とこちらから歩み寄る姿勢を見せないと始まりません。

ただ、いざたくさんの人がいる場に立ったときは、その場の流れに即座に反応するしかありません。だから、議論が始まったら準備したことは全部「捨てる」んです。資料を見返したりしている時間はありませんから、無意識的に「この人のことはここまで把握できている」という状態にしておかないといけない。ちょっと逆説的ですが、相手の話に集中して必死になって聴けるように、全部捨てる。そのために準備するんです。

── 準備すると往々にして人は準備通り進めたくなるものです。だからこそ「捨てる」。捨てたところでそれでも何か残る、そのくらいまで準備するということなのですね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スペイン・ポルトガル大規模停電、一部復旧 原因なお

ワールド

トランプ氏、自動車関税の影響軽減へ 29日発表=米

ビジネス

アングル:欧州中小企業は対米投資に疑念、政策二転三

ワールド

カイロでのガザ停戦交渉に「大きな進展」=治安筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中