最新記事

世界経済

コロナ禍のインフレという難題に「政治的な思惑」を持ち込んでいては解決は遠い

THE INFLATION CONUNDRUM

2021年12月2日(木)17時20分
カウシク・バス(コーネル大学教授)
ブラックフライデー

アメリカではある程度の物価上昇を容認すべき? ALEXI ROSENFELD/GETTY IMAGES

<インフレが現実的な脅威として世界的な注目を集めるが、その先行きについて専門家の見方は分かれている。この難題の解決に必要なものとは>

わずか数カ月前まで、ニュースでインフレが大きな話題になることはほとんどなかった。しかし、ここにきてインフレが世界経済の重要テーマとして急浮上し始めている。アルゼンチン、ブラジル、トルコ、インド、そしてアメリカなど、多くの国で物価の上昇が問題になっているのだ。

最も気掛かりなのは、アメリカの状況だ。10月の消費者物価指数の上昇率は、前年同月比で6.2%。これは過去30年間で最も高い数値だ。世界最大の経済大国でインフレが過熱すれば、世界経済に及ぶ影響は計り知れない。

厄介なのは、アメリカ経済の現状をどう見るべきかについて有力経済学者の見解が一致していないこと。2008年のノーベル経済学賞受賞者であるポール・クルーグマンの見方によれば、現在のインフレ圧力はサプライチェーンの混乱が原因であり、あくまでも短期的なものだという。

しかし、元IMFチーフエコノミストのオリビエ・ブランシャールは違う見方をしている。目下の物価上昇は、バイデン政権の大型経済対策「米国救済計画」の結果であり、影響は長引く可能性が高いというのだ。

状況は国ごとに大きく異なる

物価上昇の原因は確かに「米国救済計画」にあるが、この政策は誤りではないと、私は考えている。大型経済対策がもたらす恩恵、特に最も弱い立場にある人々を救えることの利点を考えれば、ある程度の物価上昇はやむを得ないと考えるべきだろう。

アメリカの中央銀行であるFRBは、インフレ抑制のために、現在示唆しているよりもかなり大幅な利上げを行う必要が出てくるだろう。それでも、アメリカの政策当局は、目下のインフレを乗り越えるための知恵を持っている。これまでの金融・財政政策もおおむね適切だ。

今回が過去の多くのグローバルなインフレと異なるのは、国ごとの違いが際立っていることだ。新型コロナ危機による景気後退からの急回復が物価上昇の原因である点は世界共通だが、この未曽有の危機への対応が国によって異なったために、経済の状況にも違いが生じている。

とりわけ難しい状況に直面しているのはインドだ。小売物価は上昇しているが、ほかの多くの国ほどではない。10月の小売物価の上昇率は前年同月比で4.5%を記録しているが、上昇ペースはこの数カ月ほとんど変わっていない。それに対し、卸売物価の上昇率は前年同月比で12.5%。9月は10.7%だった。こちらは歯止めが利かなくなりつつあり、1990年代後半以降で最も高い水準に達している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中