最新記事

BOOKS

初対面で即、相手の心を掴む秘訣...『仕事ができる人は、3分話せばわかる』

2021年8月4日(水)12時06分
flier編集部

『医者が教える健康断食』


 著者:ジェイソン・ファン、ジミー・ムーア、小田原雅人(監修)、鹿田昌美(訳)
 出版社:文響社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

断食(ファスティング)と聞いて、いったい何を思い浮かべますか? ダイエットのためのトレーニング? 体調を整えるための健康法? 聞く人によってさまざまなイメージを浮かべると思いますが、すべてに共通して断言できるのは「断食は体にとてもいい」ということ。

ただ、さまざまな情報が巷にあふれていて、どれが正しいのか、どうすれば本当に効果が得られるのか、今ひとつはっきりとしないのが実状です。本書は、そこに1つの確かな道筋を示す「健康」×「断食」のバイブル。

著者のファン博士は、数多の臨床経験から世界的にその名を知られる断食研究の第一人者。「断食ドクター」の異名ももつ彼が、最先端の科学にもとづいた知見を、余すところなく注いでまとめ上げた決定的な1冊です。

「ずっと気になっていたけどまだやったことがない」という初心者の方も、「いろいろ試してみたけどうまくいかなかった」という経験者の方も、ぜひこの1冊を手に、断食の「本当の効果」を体感してみてください。

(翻訳書編集部 T.H)

『仕事ができる人は、3分話せばわかる』


 著者:浅川智仁
 出版社:三笠書房
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

たとえば、新居の準備に家具屋さんを訪ねます。「寝具コーナー」で、ふたりの販売員さんがそれぞれの商品を紹介していました。

Aさん「とても寝心地のいい布団がお買い得ですよ!」
Bさん「わが社の創業者が、20年かけて世界中の羽毛を試して、やっとこの配合にたどり着いたんです!」

あなたは、どちらの布団に関心を持つでしょうか。Bさんの話をさらに聞いてみたくなりませんか。──そう、Bさんは、「わずかな時間で相手の心を"スッと"つかむ方法」を知っていたのです。

こんなふうに少し言葉を交わしただけなのに、「あ、この人、仕事ができる」と信頼できそうな人がいます。一方で、「なんだか冴えないな......」と感じる人も。誰もが感じるその違いは、いったいどこにあるのでしょうか。

本書は、そんな「3分で相手の心を動かし、認められる」方法を紹介します。アポや商談、プレゼン、リモートなど、もっと仕事がうまくいく一冊です。

(担当編集 N)

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中