最新記事
航空機航空各社キャンセル無料期間延長へ 新型コロナウイルス対応でANA・JALは国内減便拡大

ANAとJALは6日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い実施している国際線・国内線航空券の変更や払い戻しにかかる手数料無料の対応について、対象期間を4月5日まで延長すると発表した。写真は2016年撮影。(2020年 ロイター/Toru Hanai)
ANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)は6日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い実施している国際線・国内線航空券の変更や払い戻しにかかる手数料無料の対応について、対象の搭乗期間を4月5日まで延長すると発表した。これまでは3月19日の搭乗分までとしていた。
両社は国内線も追加で減便する。
スカイマークやAIRDO(エア・ドゥ)など他の国内航空各社も6日、国内線航空券について、変更や払い戻しにかかる手数料を無料とする対応を4月5日まで延長した。
ANA・JALは国内線で追加減便
ANAとJALグループは同時に国内線の減便数を増やすことも発表した。感染拡大を防ぐための日本政府の要請を受け、国内のイベント中止・延期が全国的に広がっており、航空需要が落ち込んでいるため。
JALグループは、公表済みの今月12日までの減便から42便を追加で減らすほか、13日から19日にかけても38路線の計684便を減らし、減便を続ける。
ANAグループも、すでに公表している12日までの減便に加えて新たに180便を減便。13日から19日の期間も25路線の計522便を減便する。
*内容を追加しました。
(白木真紀 編集:内田慎一)

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染症はいつ、どう終息するのか
・韓国、新型肺炎の激震エンタメ界も BTSは20万人ライブ中止、ファンがとった行動は──
・イタリアが「欧州の武漢」に なぜ感染は急速に広がったのか

アマゾンに飛びます
2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。