最新記事

世界経済

中国頼みの世界の製造業、新型ウイルスで物流ストップしお手上げ状態

2020年2月25日(火)12時40分

輸送不能

たとえ工場が十分な人員を確保しても、部品仕入れや完成品出荷の輸送手段がないというのが大きな頭痛の種だ。

山東省にある製鉄所の幹部は「自動車による輸送再開は遅々としており、生産を抑制している」と語り、ドライバー不足や幾つもの検問所の存在が陸上運送を妨げていると説明した。

中国各地の港湾でも人手が足りず、コンテナ需要が減っているため今後数か月、海運の面でも製品出荷に遅れが生じる公算が大きい。さらにルフトハンザなど一部航空会社は、乗務員の健康への配慮や需要動向の不透明さを理由に、航空貨物サービスを縮小している。

フェデックス・エクスプレス・アジア・パシフィックのカレン・レディントン社長は、重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行時よりも新型ウイルスによる危機の方が、ずっと逆風が強いと指摘。「中国は当時よりもはるかに世界とつながっている。中国が世界経済の大きな部分を占めているという事実こそが、影響度は今回の方が格段に大きいことの理由に思われる」と付け加えた。

広東省でスマートフォン向けアクセサリーを製造するフランス企業のビッグベン・インタラクティブのゼネラルマネジャー、マシュー・モンテロン氏は、足元の混乱について、複雑に絡み合うサプライチェーンの実態を浮き彫りにしているとみている。

たとえどこかの工場が再開できて注文を受けられる態勢にあっても、その下請け業者がその地域の当局者との間で問題を抱えているかもしれず、そうなると下請け業者たちが操業できないか、労働者確保ができないという。同氏によると、ビッグベンは対策として、新型ウイルス問題の影響が小さい国で製造する品物の出荷を増やす方向にかじを切っている。

もっと思い切って、生産拠点全般を中国から別の場所に移そうと検討する企業もある。東莞市の工場を経営するアンジョラン氏は、米国の顧客向けにメキシコに2番目の組立工場を設置することを考えていると打ち明け、「中国はリスクの主な発生源とみなされつつある」と述べた。

(Josh Horwitz記者、Chayut Setboonsarng記者)


[上海/バンコク ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「マスクは今週1億枚を供給、来月には月産6億枚体制へ」=菅官房長官
・新型ウイルス世界各地で感染広がる WHO「封じ込め逸すれば深刻な問題に」 
・感染者2200万人・死者1万人以上 アメリカ、爆発的「インフル猛威」のなぜ


20200303issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月3日号(2月26日発売)は「AI時代の英語学習」特集。自動翻訳(機械翻訳)はどこまで使えるのか? AI翻訳・通訳を使いこなすのに必要な英語力とは? ロッシェル・カップによる、AIも間違える「交渉英語」文例集も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ベイルート南部空爆 スンニ派武装組織の

ワールド

プーチン氏、民間インフラ攻撃停止提案検討の用意=大

ビジネス

ドイツ政府、今年の経済成長予測をゼロに下方修正=関

ワールド

ガソリン10円引き下げ、夏場に電気・ガス代補助 石
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中