最新記事

メディア

企業が群がる、インスタの消える動画「ストーリーズ」の威力

2017年10月27日(金)15時04分
長瀧菜摘(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

インスタグラムが2016年8月から提供している機能「ストーリーズ」。投稿の気軽さが受け、ユーザーはこぞって利用している(写真:Instagram)

旅行の様子や、レストランでの食事風景、家族や友人、ペットとのひととき――。そんなあらゆる写真や動画の投稿であふれるSNS、Instagram(インスタグラム)。1カ月あたりの利用者は2017年6月時点で、全世界で8億人、日本国内だけでも2000万人までに拡大した。

インスタグラムで映えそうな風景などを指す「インスタ映え」は、いまや若者の口癖となり、消費行動をも変えている。

インスタで宣伝したい企業が群がる

これだけ多くの人が集まる場だけに、自社の商品やサービスを宣伝したい企業からの注目度も年々高まってきた。企業やブランドは独自に開設した無料のアカウントを通じ、フォロワーに新商品などの情報を写真・動画で共有する。また、インスタグラムが有料で提供している広告の仕組みを使ってブランドの認知向上や購入ページへの誘導を図ったりと、活用の仕方はさまざまだ。

今、これらの企業やブランドが特に強い関心を寄せているのが、2016年8月にインスタグラム内に設けられた機能「ストーリーズ」だ。

ストーリーズは、通常の投稿一覧(フィード)とは別枠で写真や動画の投稿、ライブ配信を行えるもの。アプリのトップ画面上部に並ぶ、円形のアイコンをタップすると表示される。画像や動画の上に文字を書き込めたり、反復再生動画を撮れたりと、ストーリーズに特化した撮影・編集機能も豊富だ。

通常の投稿が「いいね!」の数や投稿文とともに一覧表示されるのに対し、ストーリーズの場合は1つの投稿がスマートフォンの画面いっぱいに表示されるのが最大の特徴だ。新着投稿が複数ある場合、数秒ごとに次の投稿へと自動で切り替わっていく。投稿は24時間以内(ライブ配信は配信終了後)に自動的に削除される。

toyokeizai171027-2.jpg

アプリの上部にあるアイコンをタップすると、ストーリーズが表示される(写真:Instagram)

提供開始からわずか1年弱で、ストーリーズの閲覧・投稿者数は全世界で1日あたり2億5000万に到達(2017年6月時点)。利用者のアプリ滞在時間も、ストーリーズ投入前の2014年に1日21分(全世代平均)だったところから、直近では25歳以上の利用者が同24分、25歳以下の利用者が同32分まで伸びた。

当然、企業も広告宣伝のツールとして目をつけている。企業アカウントの約50%がストーリーズに投稿しているほか、今年2月に投入したストーリーズの広告メニューも販売が急伸しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

USスチールと日鉄、トランプ政権と緊密に連携 「投

ビジネス

米利下げなお可能、関税巡る不確実性解消されれば=シ

ワールド

ゴールドマン、米自動車販売予想を約100万台下方修

ビジネス

関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中