最新記事

自動車

ベンツの弟分「スマート」が日本で躍進している理由

2017年8月4日(金)17時02分
森川郁子(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

店舗を運営する輸入車ディーラー、シュテルン京都の河原律子専務によると、「(オーダーメイドのスマートは)設計事務所やデザインの分野で仕事をしている方からの注文が多い。半年という納期でも待ってもらっている」という。

誰でも気軽に立ち寄ってもらえるよう、スマートセンターにはカフェも併設した。プロのラテアートを楽しめるほか、電子機器の充電コンセントも設けている。

toyokeizai170804-4.jpg

気軽に立ち寄れる雰囲気作りのため、スマートセンターにはカフェも併設した(記者撮影)

クルマ好きだけではなく、地元住民や、たまたま通りかかった観光客、動物園帰りの家族連れまで、「スマート」のブランドを広く知ってもらい、親しみを持ってもらうことが狙いだ。

このディーラーらしからぬ建物は、MBJとシュテルン京都がアイデアを持ち寄って生まれたものだ。MBJマーケティング・コミュニケーション部スマート課の坂井正剛マネージャーは、「京都らしさと、誰でも入りやすい雰囲気を感じられる空間を作りたかった。京都のさまざまな場所を探す中で、もともとカフェだった日本風の建物を見つけ、クルマ屋によみがえらせた」という。

MBJはこれまでも京都府と提携しており、京都の魅力を伝えるプロジェクト「もうひとつの京都」に昨年から参加。4月からは、京都駅前で利用できるカレコのカーシェアサービスにスマートを6台提供。さらに今回のプロジェクトに合わせて6月、京都府と地域活性化連携協定を締結した。

今後は観光事業の振興や伝統事業の継承、地域活性化への取り組みで協力していくという。街乗りに適したライドシェア事業などの展開も検討する。

上野社長は「京都府とは以前からさまざまな取り組みを続けており、ご縁がある。スマートに乗って、京都市内の観光地以外の京都も楽しんでもらいたい」と、プロジェクトへの期待を込めた。

toyokeizai170804-5.jpg

スマートセンターの入り口にある金のスマートは金閣寺をイメージ(記者撮影)

親会社は排ガス不正の渦中にいるが...

今年2017年は、スマートとメルセデス・ベンツを合わせた日本での販売台数で、5年連続の最高記録更新に期待がかかっている。だが5月23日、本国ドイツではディーゼルエンジンの排ガス不正への関与について当局の捜査が入った。これに対し同社は7月21日、欧州、日本、韓国でディーゼル車の無償改修を行うことを発表した。

今後の捜査の進展によっては、日本での販売にも影響が出てくる可能性も否定できない。この逆境を乗り切れるのか。スマートが担うべき役割はそのサイズ以上に大きいといえる。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:長期金利急低下、米関税でパニック買いも 

ビジネス

アングル:日本株底入れまだ先か、上値抑制の「逆パー

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談を模索 米関税巡り

ビジネス

焦点:関税の次は金融か、トランプ氏の次の一手に戦々
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中