最新記事

経済制裁

制裁解除はビジネスチャンス、イランがエアバス100機超購入へ

2016年1月18日(月)12時11分

 金融制裁解除により、輸入品支払いに充当する資金もより多く確保できる。米政府当局者は1000億ドル強の資金凍結が解除されると見積もり、イラン中央銀行はもっと少ない290億ドルになると想定しているが、290億ドルでも数カ月分の輸入を賄える。

 イランは原油輸出拡大によっても財政基盤を強化できる。ただし足元では原油価格が低迷し、老朽化した国内生産設備の修復が必要なため、当面の増収規模は小さいかもしれない。

成長上振れ

多くのエコノミストは、イランが掲げる8%という成長率について、企業向け各種規制や労働市場などの面で、何年も要する困難な改革を成し遂げない限り、楽観的過ぎる目標とみている。

 とはいえ、制裁解除で成長率が大きく跳ね上がる可能性は大きそうだ。アナリストの推計では、制裁によってイラン国内の製造業は3分の1が稼働休止状態に置かれており、今後輸出市場でシェアを回復できればこのうちの相当部分が稼働を再開するとみられる。

 中東地域の経済バランスが変化する可能性もある。過去10年にわたりイランが制裁に苦しんできた一方、サウジアラビアなどのペルシャ湾岸産油国は貿易が活発化して投資資金が流入した。

 しかし湾岸産油国は現在、原油安に伴う財政悪化で経済が減速している。その半面イランは農業や自動車生産など非石油部門の経済規模が大きいので、湾岸産油国に対する経済面でのこれまでの遅れを取り戻せるだろう。

 イランの対欧州連合(EU)貿易額は2014年が76億ユーロだったが、金融制裁が実施される前の11年には278億ユーロもあり、そこまで回復できる余地はある。

 米国企業は他の国に比べてイランとの貿易回復が遅れると見込まれている。米政府がテロ防止や人権侵害の名目などでの制裁を続けることが理由だ。それでも米財務省が16日、米企業の海外子会社にイランとの貿易を認めると発表したため、対イラン貿易は増えていくだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    車にひかれ怯えていた保護犬が、ついに心を開いた瞬…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 8
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 9
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中