最新記事

発想術

パジャマで出社でもOKのほうが、アイデア満載の会社になる

2015年10月27日(火)06時20分

ダーツ休憩 会議室にダーツを備えつけ、休憩したいと思ったときにそれで遊ぶ。

本人あてクイズ 各自、自分が赤ん坊のころの写真を持参する。全員の写真を壁にはり、番号をつけ、どの写真が誰なのかをあてる。一番多く正解した人に賞品を出す。

赤ちゃんコンテスト 同じく赤ん坊のころの写真を使い、一番かわいい赤ちゃんと一番かわいくない赤ちゃんに投票する。どちらに選ばれた人にも賞品を出す。

手作りアートバザー 社員自ら作った作品を販売する(展示だけでもOK)。

ホール・ホッケー ランチタイムに会社の一階ホールで、本物のスティックを使ってホッケーをする。ただし本物のパックではなく、紙を丸めたものを使う。

キッズアート展 自分の子供の作品を持ち寄り、ラベルをつけてロビーに展示する。

チリ大会 料理自慢の社員がそれぞれチリコンカルネを作って持ち寄る。食べ比べて一番おいしいものに投票する。

ドレスアップデー 全員が正装して出社する日を設ける。

持ち寄りランチデー 全員が食べ物を持ち寄り、ホールに座って一緒にランチをとる。

「おもしろくないことを、どうしてやるんだ?」。ベン&ジェリーズ・アイスクリームの創業者の一人、ジェリー・グリーンフィールドは言う。

 経営コンサルタントのトム・ピーターズも同意見だ。「つまらないものや退屈なものはだめだ。これがビジネスの大前提だ。ビジネスは楽しくなくてはならない。楽しくないなら、人生を無駄にしていることになる」

 人生を無駄にしてはいけない。楽しもう。

 そうすれば、アイデアは自然に浮かんでくるものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中