最新記事

FRB

米利上げはなぜ世界にとって大きな問題なのか

中国の景気と合わせ、為替相場や輸出入、原油価格、デフォルトなど影響は経済の隅々まで及ぶ

2015年9月17日(木)17時30分
アリソン・ジャクソン

微妙な采配 市場はイエレンFRB議長の決断を固唾をのんで見守る Lucas Jackson-Reuters

 国際金融市場の緊張は今、ピークに達している。

 FRB(米連邦準備理事会)が昨夜から連邦公開市場委員会(FOMC)を開催、10年間続いたゼロ金利を解除して金利を引き上げるかどうかを検討しているからだ。明日未明には結果が発表されるだろう。

 FOMCの決定の重要性はいくら強調しても足りない。利上げとなれば、影響は世界経済全体に及ぶ。アメリカの消費者が利用するクレジットカードの金利はもちろん、マレーシアの企業が借り入れたドル建て融資の金利も変わる。

 アメリカのフェデラル・ファンド金利(政策金利)は2008年末のリーマンショック以降、年0~0.25%、事実上のゼロ金利で推移してきた。アメリカの景気も回復しつつあると見える今、バブルやインフレを引き起こす前にFRBとしてはなるべく早く金利を正常化(引き上げ)したい。しかし世界銀行とIMF(国際通貨基金)は、世界経済の回復がより確かなものになるまで、ゼロ金利を維持するよう働きかけている。

中国株下落と米利上げの関係は

「世界経済は非常に困難な状況にあり、アメリカが拙速な判断をすれば多くの国々が深刻な影響を受けるだろう」と、世銀のチーフエコノミスト、カウシク・バスは英経済紙フィナンシャル・タイムズに語った。

 IMFは今月に入り、「新興国の成長率がさらに低下し、先進国の回復も弱まっている」ために、今年上半期の世界経済の成長は昨年下半期よりも鈍化すると発表。今は金融引き締めに踏み切る時期ではないと警告を発した。

 それにしても、一国の政策金利に世界がこれほど神経質になるのはなぜなのか。

 米ドルは国際取引で最も広く使用されている通貨だ。アメリカの金融政策が変われば、ドルの価値が変わり、世界中の企業や投資家、消費者が影響を受ける。とりわけ、新興国では影響が深刻だ。

 FRBの利上げ観測が強まっただけで、中国、インドなどの新興国から大量の資金が流出している。投資家は、より高い利回りが期待でき、しかも安全なドル建て資産を買いに走るからだ。

 国際金融協会(IIF)の調べでは、新興国の企業の株式は今年8月だけでも870億ドル相当が売却された。

 新興国の金融市場では混乱が広がり、通貨は対ドルで急落している。ただし、例外は中国だ。人民元のレートはドルと緩やかに連動しているため、ドル高につられて元相場も上昇。中国製品の輸出価格が上昇したため、中国当局は8月に景気テコ入れ策として人民元の切り下げに踏み切った。だがその結果は、中国株の暴落と、世界同時株安だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中