脱アップルの波は電子書籍ストアから
アップストアからのライバル締め出しを図るアップルに、アマゾンやグーグルが対抗するための秘策とは
ライバル牽制 今はiPadでもキンドルやグーグルブックスの書籍が読めるが…… AmazonKindleの画面を合成したiPad
この数カ月間、IT業界はじわじわと「電子書籍天国」に近づいている。電子書籍端末の性能が向上し、価格が安くなっているのも一因だろう。アマゾン・ドットコムのキンドルは年内に100ドルを切りそうだ。
それ以上に重要なのは、電子書籍サービスの爆発的な増加だ。私は2年前、アマゾンが電子書籍市場を独占しそうだと嘆いた。ところがその後、アップルとグーグルがかなりの規模の電子書籍ストアをオープンさせた。アマゾンとグーグルの本はたいていの電子書籍端末で読めるから、互換性を気にする必要もない。
残念ながら、例によってアップルは別だ。アップルのiBookストアで販売されている電子書籍はiPad、iPhone、iPodタッチでしか読めない。そのどれかを持っている人も、電子書籍はグーグルやアマゾンで買うほうがいい。他社の端末でも読めるからだ。つまりiBookストアは無用の長物ということになる。
そのアップルが反撃を始めている。ニューヨーク・タイムズ紙によると、アップルは自社製品用アプリケーションの配信サイト「アップストア」で、ソニーの電子書籍閲覧用アプリを公開することを拒否した。このアプリはソニーの電子書籍をアップルの端末で読めるようにするもの。既にアマゾンやグーグルなど数社が、同じ機能のiPhone用アプリを制作している。
アップルは今後、他の電子書籍販売者も新たな規制の対象にするはずだ。もちろん、アマゾンをアップルの端末から締め出したりはしないだろう。アップルの声明によれば、電子書籍販売者に対し、iTunesストアでも買えるようにすることを求めるつもりらしい。要するに他社が売る電子書籍についても販売価格の30%を手数料として懐に入れようとしている。
ライバルはネットで対抗
アマゾンにとってはまずい事態だ。同社はiPhoneやiPadとの互換性をキンドル戦略の目玉にしてきた。iPhoneやiPadで電子書籍を読みたい場合でも、iBookストアで買わなくてもいいと思っている私たちユーザーにとってもまずい。それでもゆくゆくは制限の多いアップストア方式のマイナス面が明らかになり、電子書籍端末の改良が進んでゆくのではないか。
書籍やゲーム、音楽、雑誌記事など、携帯型端末用の「コンテンツ」を販売する側にとって、アップルの真意は警戒すべきもの。同社はあらゆる取引の分け前を取るまで引き下がりそうにない。幸い、アップストアの代わりにぴったりなものがある。それはインターネットだ。ネットは今のところ、アップルのものではない。