最新記事

欧州

フランスを弄ぶサルコジ経済学

2010年1月28日(木)14時00分
トレーシー・マクニコル(パリ支局)

 危惧すべき前兆が今年春にプロジェクト候補が公表された「グラン・パリ」計画だ。パリ大都市圏の再整備を目的とする同計画の予算は最低でも350億ユーロ。しかしこれだけの金が(新たな地下鉄を建設し、サルコジの名を後世に残す以外に)どんな成果につながるのかは不明のままだ。

大切なのは経済より選挙

 技術革新のための「ビッグローン」も問題だ。サルコジは国民に、国債購入を通じて資金の一部を負担するよう訴えた。国民の資本参加を求める立派なやり方にみえるが、この手法だと借り入れコストが大幅に割高になる。

 資金350億ユーロの使途を検討していた大統領諮問委員会は先日、大学の研究活動や「デジタル社会」建設を投資の優先対象にするべきだとの見解を示した。だがOECD(経済協力開発機構)は、こうした政策は「景気回復の特効薬にはならず、財政再建という必須の任務を一層困難にする」リスクを伴うと警告している。

 サルコジの出身政党、国民運動連合(UMP)と連立政権を組む新中道の幹部クリスチャン・サンテティエンヌがみるところ、10年3月の地方選の直後にサルコジが重要な改革を強行するのは「ほぼ確実」だ。夏になれば12年の大統領選に向けた活動が始まる。増税や大幅な支出削減に踏み切るタイミングは春しかない。

 最近のサルコジは、財政規律重視へ回帰し始めているようだ。11月20日には、「フランスは公共支出の世界王者の座を返上しなければならない」と発言した。

 技術革新投資のための新規国債発行はUMPの内紛の種であり、財政赤字への懸念も呼んでいる。あるエコノミストは私的な見解と断りつつ、この政策に見込める最大の短期的効果は、人々の考え方をわずかながらでも改めさせることかもしれないと語る。

 とはいえ財政をめぐるサルコジの方針転換には、政治的な意味合いもある。財政赤字をめぐり、サルコジは社会党が与党である地方政府の無駄遣いを集中攻撃している。地方政府の支出は問題のほんの一部であるにもかかわらずだ。

 経済的には的外れの主張だが、政治的効果は抜群。これぞ、サルコジの本領だ。

[2009年12月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=大幅反落、トランプ関税への懸念で ダ

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、対スイスフランで10年ぶり

ワールド

米ハドソン川にヘリ墜落、少なくとも5人死亡との報道

ビジネス

米財政赤字、3月は1610億ドルに縮小 関税歳入が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中