コラム

議会襲撃とBLM、2つのデモで米警察が見せたダブルスタンダード(パックン)

2021年01月22日(金)17時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

A Stark Double Standard / ©2021 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<事実無根の主張に煽られたトランプ支持の白人による議事堂乱入には手を貸し、不公平の是正を求めるBLMには厳戒態勢>

今月6日、(空想上の)選挙不正を訴え、大統領選の結果承認を阻止するべく大勢のトランプ支持者がアメリカ連邦議会議事堂に乱入した。窓を割る人もいれば、芸術作品を盗む人もいた。下院議場に押し入り、演台を持ち出す人もいれば、下院議長執務室の椅子でくつろぎ机に足をかけてしまう人もいた。しかも、日本の方が最も憤りそうなことに、土足で!

力で選挙結果を覆し、政府を変えようとした点では前代未聞の反逆行為ではあるが、デモ隊が首都で行進するのは初めてのことではない。記憶に新しいのは昨年6月。黒人に対する警察の暴力に抗議する Black Lives Matter(BLM)のデモがワシントンにやって来た。その時、迷彩服姿で武装した州兵が彼らの前に立ち、行進を止めた。もちろん、政府の施設や職員を守るために。ホワイトハウス前の広場に警察の騎馬隊が出動し、催涙弾やゴム弾でデモ参加者を排除した。もちろん(?)、トランプが広場を渡り教会の前で聖書を持って記念撮影したかったために......。とにかく、警備はやればできる!

でも今回、州兵は現れず、ゴム弾も催涙弾も使われなかった。警備体制に本腰が入っていない様子。もちろん、警察が全く役に立たなかったわけではない。参加者と自撮りしたり、議事堂を案内したり、バリケードをどかしたりした警察官もいたようだ。つまり、デモを助長するほうに役に立っている!

どうやらデモ参加者の肌の色と目的で警備が変わるらしい。アメリカで黒人は白人の2.5倍の割合で警察に殺されている。これは事実。その是正を求めてデモする黒人は暴力で退けられる。一方、大統領選での大規模な選挙不正は1つもないと50以上もの裁判で証明されているのに、事実無根の主張の下で反乱を起こす白人は、政府中心部まで親切に通される。どうも納得いかない。

しかし、そこまで不思議な事態ではないかもしれない。そもそもウソや事実無根の主張、そして肌の色を武器に、ホワイトハウスまで通され4年間大統領府を占領した男もいる。彼を通したのは警察ではなく、有権者だったが、幸いなことに今回の大統領選挙でまた有権者が彼を締め出した。やればできる!

【ポイント】
U.S. POLICE PRESENCE
米警察の配置

WHEN BLACK PEOPLE MARCH FOR BASIC HUMAN RIGHTS
黒人が基本的人権を求めて行進するとき

WHEN WHITE PEOPLE MOUNT A VIOLENT INSURRECTION
白人が暴力による反乱を起こすとき

<本誌2021年1月26日号掲載>

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米FTC、ウーバーを提訴 サブスクサービスで「虚偽

ワールド

米教育省、学生ローン延滞者から回収再開 5月から

ワールド

ローマ教皇死去に中東信徒からも悼む声、ガザ教区に「

ワールド

豪総選挙の期日前投票始まる、世論調査は与党が僅差で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 8
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 9
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story