- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 全中国人が泣いた、高架橋にたった1人で横断幕を掲げ…
全中国人が泣いた、高架橋にたった1人で横断幕を掲げた青年とアニソンとは?
©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN
<天安門事件以降、経済を優先し、「自由は食えない」という考え方が中国社会に普及した。しかし、青年の勇気にアニメのテーマ曲「孤勇者」で敬意を表する人々が続出。その内容とは?>
「君が一人で暗い路地を歩く姿が好き/君がひざまずかない様が好き/君が絶望と対峙する姿が好き/泣くことはしない」
この「孤勇者(こゆうしゃ)」という歌は一晩のうちに、中国SNSの微信(ウェイシン)を席巻した。
「孤勇者」とは孤独な勇者の意味で、あるテレビアニメのオープニングテーマ曲。中国の小中学生に人気のこの歌が大人の世界で急に人気を呼んだのは、共産党第20回党大会直前の10月13日、北京市内の高架橋・四通橋に反政府・反独裁者のスローガンが現れたからだ。
「PCR検査は不要、ご飯が必要/ロックダウンは不要、自由が必要/文革は不要、改革が必要/領袖は不要、投票が必要/奴隷は不要、公民が必要」「独裁の国賊、習近平を罷免せよ」
交通量の多い北京市内の高架橋にたった1人で横断幕を掲げ、その場ですぐに逮捕された勇者の名前は黒竜江省出身の彭立發(ポン・リーファ)。事件が判明すると同時に、横断幕に関する映像や写真をシェアした微信や微博(ウェイボー)のアカウントはほぼ停止。彼の勇気に敬意を表することができるのは、この「孤勇者」の歌しかなかったのである。
彭がたった1人で北京の高架橋に横断幕を掲げ、自分の主張を叫んだ姿は人々の心を揺り動かした。海外亡命した自由派も「俺たちは孤勇者の彭さんに負けた。恥ずかしい!」と涙した。
天安門事件以来、中国政府は経済最優先を唱え、儲けを第一とした。「自由は食えない」「民主は食えない」という考え方は中国社会に普及し、人々は考えることをやめた。生活が豊かになれば、自由なんてどうでもいいと思い込んだのだ。
しかし今回のコロナ禍による政府の勝手なロックダウンや日常監視の常態化は人々から働く自由を奪った。「自由は食えない」と考えるならば、「ご飯さえも自由に食えない」のだと、一部の人はやっと分かってきた。
厳しい言論統制の中、彭の主張を印刷してひそかに公共の場に貼る若者も現れた。今は1人だが、「星星之火,可以燎原」(小さな火花でも広野を焼き尽くすことができる)という言葉のように、いつの日か独裁政権を焼き尽くすだろう。この言葉は中国共産党が成立した当初の信条でもある。
ポイント
不要核酸要吃饭/不要封控要自由/不要谎言要尊严/不要文革要改革/不要领袖要选票/不做奴才做公民
PCR検査ではなくご飯を/ロックダウンではなく自由を/嘘ではなく敬意を/文革ではなく改革を/領袖ではなく投票を/奴隷ではなく公民を
星星之火、可以燎原
国民党軍に勝利するには「農村を支配してから都市を包囲する」方針で勢力を拡大すべきだと主張した毛沢東の言葉。
中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制度を利用するため彼らはやって来る 2024.11.14
「聡明な植民者」と「横暴な独裁者」のどちらがましか? 2024.10.29
子供を殺された父親の「手紙」は日中友好につながるか? 2024.10.09
アメリカに移住しても日本に留学しても......中国人に共産党の恐怖からの自由はない 2024.10.01
爆売れゲーム『黒神話:悟空』も、中国の出世カルチャーから自由になれない 2024.09.26
化学燃料タンクローリーに食用油を入れられても、抗議しない中国人の心理 2024.07.31