- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 中国発の大ヒットSF小説『三体』に秘められた中国的…

風刺画で読み解く中国の現実 Superpower Satire (CHINA)
中国発の大ヒットSF小説『三体』に秘められた中国的メッセージ

©2021 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN
<日本でもエンターテインメントとして人気の長編小説だが、そこには社会主義中国の伝統的価値観が色濃く反映されている>
『三体』は中国の代表的なSF作家・劉慈欣(リウ・ツーシン)のSF小説。2019年に日本で第1部が発売されるとたちまち10万部を売り、続く第2 部『黒暗森林』、第3部『死神永生』も予想どおり大人気だ。
日本の読者は『三体』を純粋なエンターテインメントとして読んでいるだろう。だが中国人の目から見ると、このSF長編小説には社会主義中国の発展史と中国人の伝統的価値観が隠れている。
例えば第1部の主要人物の物理学者・葉文潔(イエ・ウエンチエ)。彼女は文化大革命で物理学教授である父親が紅衛兵の批判大会によって死に追いやられ、地球人類に絶望してひそかに宇宙に電波を送る。そこから地球は異星人の「三体世界」と関わりを持ち始めるのだが、その姿は中国の社会主義に絶望し、欧米の先進文明に憧れる伝統的な中国知識人だ。
第2部と第3部に登場する羅輯(ルオ・ジー)は、地球人類と三体人類が平和共存するための自動報復システムのスイッチを握る独裁者で、三体文明が供与する先進技術によって地球を発展に導いた。核兵器による恐怖の均衡を実現しつつ、欧米先進国と国交を結び、その科学技術力を吸収して中国を世界第2 位の経済強国にした毛沢東、鄧小平と重なる。
小説を貫くのは宇宙文明の真理「暗黒森林理論」だ。「宇宙は暗黒の森であり、そこには猟銃を携えた無数の狩人(=異星文明)が身を潜めている。ほかの生命を発見したら、できることは相手より先に引き金を引くことだけ......」
あらゆる文明の究極の目的は生き残ること。それが唯一の正義であり、そのためにはあらゆる手段が許される――。「黒暗森林」である宇宙は、多民族・多国家が共存している国際社会の拡大版だ。他人を信じられない文化大革命中に成長した劉は、生存至上主義思想の持ち主あるいは理解者なのだろう。これは中国社会で古くから普及している価値観でもある。
第3部の中で、自動報復システムによる平和は羅の後継者・程心(チョン・シン)による宇宙運命共同体の信念と人道主義的慈悲によって破られる。生きることは文明社会の価値観や道徳に優先し、多民族・多文明共生は自らの民族と文明を滅亡させる、というメッセージが潜んでいる。
風刺画では、狩人に扮した作者の劉が無数の敵に囲まれている。『三体』で彼が暗示した生存至上主義は、国際社会における中国の一見、不可解な行動を読み解くヒントでもある。
ポイント
劉慈欣
1963年北京生まれ。山西省の発電所でエンジニアとして働きつつSF短編を書き始め、2015年に『三体』がヒューゴー賞を受賞。ほかに『流浪地球(さまよう地球)』など。
『ナタ2』が大ヒット中だが、中国アニメ映画に世界市場は不要? 2025.02.19
新型コロナのパンデミックから5年、中国人はなぜ李文亮を懐かしむのか 2025.02.10
中国の特色ある観光公害......「強制消費」とは何なのか? 2025.01.21
中国ネットに住む「聴床師」たちとは何者か? 2024.12.26
「新疆綿使っていない」発言と、ユニクロ好きが消えた中国 2024.12.14
「世界で最も安全な国」中国で続く無差別殺傷事件の本当の動機 2024.11.28
中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制度を利用するため彼らはやって来る 2024.11.14
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員