コラム

バカげた閣僚人事にも「トランプの賢さ」が見える...今後を占う「6つのポイント」

2024年11月21日(木)15時04分

「MAGA派を喜ばせ、党派の壁を越えてきたガバードやケネディのような仲間に感謝の意を表し、議会共和党の忠誠心を測り、リベラル派を沈没させ、党内エリートを震え上がらせることになるから、トランプにとっては一石二鳥、三鳥だ。実際の政策は、従来の共和党路線と大差ないものになるだろう」と推測する政治コンサルタントもいた。

しかし今のトランプは共和党を完全に支配している。そうであれば、こうしたとっぴな人選の脅威を過小評価するのは禁物だ。


あるコメンテーターは、ゲーツを司法長官に指名するのはロシアのウラジーミル・プーチン大統領を国防長官に起用するのと同じくらい滑稽だと指摘した。そのとおりだが、それが現実。今の共和党なら、カマラ・ハリスよりもプーチンを選ぶに決まっている。

3. 「プロジェクト2025」は?

2025年の政権奪還を見据えて保守派のシンクタンク「ヘリテージ財団」がまとめた膨大な政策提言が「プロジェクト2025」。大統領権限を大幅に拡大し、人工妊娠中絶の禁止など超保守的な社会政策を推進すると明記した文書で、当然のことながら過半数を超える国民には受け入れ難い内容だ。

だから民主党は選挙戦で、トランプが勝てば「プロジェクト2025」が実行されると叫び、有権者の不安をあおった。しかしトランプは本能的に空気を読み取り、自分は「プロジェクト2025」など知らず、読んでもいないと言い張った。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米団体、中国製品の関税巡りトランプ政権を提訴 「権

ビジネス

米関税、過ちだが破滅的状況ではない=メローニ伊首相

ビジネス

ドイツ業界団体、トランプ関税の打撃は2000億ユー

ワールド

米上院議員、トランプ氏の関税権限抑制へ法案 議会承
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story