- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功…
組織心理学の若き権威、アダム・グラントに聞く「成功」の知恵
ポトリッキオ 全く異なる価値観の持ち主とうまくコミュニケーションを取るには、どうすればいいのか。
グラント それはとても難しいことだ。本当に難しい! この難題に対して魔法の杖のような解決策があると言うつもりはない。私自身も、この問題に毎日のように頭を悩ませているくらいだ。
自分と極端に異なる価値観の持ち主と話をするときは、相手の視点でものを考えようとはしないほうがいい。相手の考え方を誇張して理解するようになるのがオチだからだ。
私たちのデータによれば、それよりも効果的なのは、自分がほかの環境で生まれ育ったと想像してみることだ。(銃規制に賛成している人は)自分が治安の悪い環境で、銃を所持する権利を重んじる家庭で育ったと想像しよう。(人工妊娠中絶の権利を尊重している人は)信仰心があつく、母親のおなかの中の子供の命を奪うことを正しくないことと考える家庭で育ったと想像しよう。
これらのテーマに関するあなたの考え方は、どのように変わるだろうか。自分が別の時代に生まれたと想像してみることも効果的だ。あなたが150年前の時代に生まれていたら、目の前のテーマに関して異なる考え方をしていたのではないか。
このような想像を巡らせると、人々がある社会集団の一員になっているのは、必ずしも本人の選択の結果とは限らないことに思い至る。ある人がどの集団に加わるかは、どの土地で生まれたか、どのような環境で育ったかといった偶然の要素で決まる場合もある。あなたが今とは別の環境で生まれ育っていれば、その環境で生まれ育ったほかの人たちと同様の考え方を持つようになっていたかもしれない。
このように考えると、思っていたよりも、対立する価値観の持ち主との共通点が多いと気付き、相手のことを以前ほど怖く感じなくなる。
ポトリッキオ どうすれば、権力者が好き勝手な行動を取るのをやめさせることができると思うか。
グラント 権力者の行動を変えさせたいのであれば、その人物が何を大切に考えているのかを知らなくてはならない。その上で、行動の仕方を変えれば、その大切なことをもっと実現しやすくなると納得させる必要がある。サム、もっと具体的に言うと、権力者のどのような振る舞いを変えさせたいのか?
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
トランプ政権の次期駐日大使ジョージ・グラスとは何者か? 2025.01.09
プーチン成功で「世界秩序崩壊」、失敗なら「支配の終焉」 2024.12.26
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員