コラム

人気と権力が最高潮に達したプーチンがなぞるロシア皇帝の道

2022年05月23日(月)11時40分

旧ソ連圏のエストニア、ラトビア、リトアニアがNATOに加盟すると、ロシアは包囲されている意識を急激に強めた。今のロシア軍の規模は1989年の約20%にすぎない。

しかし、こうした心理的および防衛面の圧迫感が相まって、国としての偉業に対するロシアの誇りを燃え上がらせる。

敵対する地域と延々と国境を接し、「商機をもたらさない河川、悲惨な天候、貧弱な農地」であり、半分以上の土地が永久凍土に覆われているという「地理的呪縛」にもかかわらず、ソ連は史上3番目に大きな帝国となった。

「ロシアを再び偉大にする」と公言するプーチンは、21世紀最初の復古主義的指導者だ。2014年にバラク・オバマ米大統領(当時)がロシアを「単なる地域大国」と呼んだことは、大国としての矜持に対する多大な侮辱と受け止められている。

プーチンは、自分が指導者でいる間はロシアは大国であり続けると明言している。大国は独自の勢力圏と緩衝国を持ち、世界のあらゆる重要な問題に発言権があり、国際規範に背いても構わないのだ、と。

ナチスと戦うのは最上の名誉

この大国願望は、西側諸国から屈辱的に否定されてきた。ロシア国民が感じているこの怒りを、彼らの指導者は明瞭に代弁してみせる。これがロシアの人々がプーチンに共鳴する第3の柱だ。

プーチンは9・11テロの後、世界の指導者として最初にジョージ・W・ブッシュ米大統領(当時)に電話をかけた。2002年のタリバンとの戦争でもロシアは領空を開放し、自分たちが10年間戦争を行った国の情報を共有して、中央アジアの旧ソ連圏に米軍が大規模に展開することさえ認めた。

しかし、アメリカは2002年に弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約から一方的に離脱。続くイラク戦争でプーチンの怒りは沸騰した。2004年にウクライナでオレンジ革命が起こり、親ロシア派候補が「勝利」した大統領選挙がやり直されて親欧米派の政権が誕生した。

2007年にミュンヘン安全保障会議で演説したプーチンは、西側に対する不満を次々に挙げて、NATOの東方拡大に修辞的な境界線を引いた。ナチスと戦うのは最上の名誉ロシアは安全と秩序を求め、隣人の主権と自分たちの大国的地位の両方が認められることを求めた。

準大国の地位は受け入れず、だからこそプーチンの強硬な発言も、ジョージア(グルジア)、シリア、ウクライナへの侵攻も、言葉を真剣な行動で裏付ける指導者として歓迎される。国民の威信と安全のために立ち上がり、西側の屈辱的な試みを一切容認しない指導者を、人々は誇りに思う。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

相互関税「即時発効」と米政権、トランプ氏が2日発表

ビジネス

TikTok米事業、アンドリーセン・ホロヴィッツが

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議

ビジネス

米国例外主義に幕、海外への分散投資が適切=PIMC
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story