コラム

不確実性に包まれた今の時代こそ、村上春樹がノーベル文学賞にふさわしい

2019年10月15日(火)15時00分

村上春樹は2016年10月にアンデルセン文学賞を受賞(デンマーク・オーデンセで) OLE JENSEN-CORBIS/GETTY IMAGES

<国境を超えてあらゆる現代人に関わる問題を描く村上春樹は、いつ栄誉に輝いても不思議でない>

西洋人が「日本文学愛好家」をもって任じる場合、たいてい1人の偉大な日本人文学者のことしか知らない。その人物とは、村上春樹である。

今年のノーベル文学賞でも、村上は有力候補の1人と言われていたが、またしても受賞を逃した。10月10日に発表された受賞者は、ポーランド人作家のオルガ・トカルチュクとオーストリア人作家のペーター・ハントケだった。

昨年のノーベル文学賞は、選考を担うスウェーデン・アカデミー関係者をめぐる性的スキャンダルなどを受けて発表が見送られて、代わりに今回、2年分の受賞者が発表された。昨年分の受賞者であるトカルチュクの受賞を問題視する声はほとんど聞かれない。

一方、ハントケの受賞は、激しい怒りと抗議を招いている。1990年代の旧ユーゴスラビア内戦時に「民族浄化」を主導したセルビアの独裁者、スロボダン・ミロシェビッチと極めて親密な関係にあったためだ。事実、2006年のミロシェビッチの葬儀では、弔辞を読んでいる。

ハントケへのノーベル文学賞の授与決定について、アルバニアの首相は「吐き気がする」と言い、ボスニアの大統領府関係者は「恥ずべきこと」と述べた。

ミロシェビッチを支持したハントケを「今年最大の愚か者」と呼んだことがあるイギリスの作家サルマン・ラシュディも、今回の授賞決定を批判している。それにそもそも、ハントケはノーベル文学賞を「ペテン」呼ばわりし、その価値と存在意義を否定していた。

私たちを代弁する存在

皮肉な話だが、村上が受賞できなかった理由も抗議への懸念だった可能性がある。今は女性への性的暴力を告発する #MeToo(私も)の時代、しかもノーベル文学賞選考委員会関係者の性的スキャンダルの後とあっては、村上の受賞も反発を買う恐れがあった。

村上への批評に共通するネガティブな評価として、男性の主人公に比べて女性キャラクターの描写に深みがないというものがある。村上作品の女性は男性主人公の自己認識を深める「乗り物」、あるいは単なる欲望の対象として描かれ、性的ステレオタイプの束縛から逃れられていない、というのである。

鋭いリアリズムと現実にはありえない世界の間を自在に泳ぎ回る村上の手腕は特筆に値する。この危険な綱渡りをここまで巧みにこなせる現役の作家はほかにいない。村上は日本人作家という制約とは無縁の真に普遍的な知性の持ち主だ。

女性を犠牲にして男性キャラクターを肉付けする手法を考えれば、今年はタイミングが悪過ぎた。だが、世界中がナショナリズムとアンニュイな憂鬱に覆われている今、村上は時代の気分を体現しているという点で、ノーベル文学賞を受賞していない作家の中で紛れもなく最高の存在だ。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、復活祭の一時停戦を宣言 ウクライナ

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 10
    ロシア軍が従来にない大規模攻撃を実施も、「精密爆…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story