コラム

価格上昇期に狙い目となる「旧価格マンション」。まだ残っている場所と、その理由は?

2022年10月25日(火)11時49分

野村不動産の「プラウドタワー名駅南」は、約71平米の広めの2LDKが5600万円台から。59平米の2LDKであれば4700万円台からの設定になっている。

その建設地は、名古屋駅から徒歩9分。名古屋駅につながる地下鉄入口までは徒歩5分という便利な立地だ。新しい街づくりが進む名古屋駅東口側では、オフィスビルや商業ビル中心となる場所が主体になるので、東口側で駅徒歩9分は極めて駅に近い。現在販売中のタワーマンションでは、最も名古屋駅に近い物件ということになる。

sakurai20221024174203.jpg
「プラウドタワー名駅南」の外観。実際の建物を見て購入検討できる。筆者撮影

さらに、名古屋市営地下鉄東山線の名古屋駅と伏見駅の間に新駅(仮称柳橋駅)をつくる構想が出たこともあった。リニア開発により名古屋駅利用者が増加することで、新駅構想が復活すれば、同マンションの利便性はさらに向上するはずだ。

「プラウドタワー名駅南」は建物が完成しており、天井高が2メートル60センチもある開放的な室内を実際に確認できる。

リニア中央新幹線でさらなる発展が見込まれている名古屋駅周辺では、すでにリニアの建設工事がはじまっている。

生まれ変わる名古屋駅の「旧価格マンション」に興味を持つ人は多いのではないだろうか。

なぜ、地方で旧価格マンションが残っている?

今回、札幌、名古屋、福岡でみつけた旧価格マンションには、共通する特徴がある。

それは、1LDK、2LDK住戸が中心になるマンションである点だ。1LDK、2LDKとしては広めの間取りになっているのだが、居室の数が1つの間取り、2つの間取りである。これは、3LDK指向が強い地方都市では、ちょっと残念な点と受け止められがちだ。

一方で、東京、大阪から買いに来る人にとって1LDK、2LDKは使い勝手のよい間取りとなるのだが、ここで共通する特徴の2つめが出てくる。

それは、マンション自体が「目立ちにくい」という点だ。

いずれも、周囲に目立つ大規模マンションが続々と建設されており、そこまで総戸数が大きくないために、陰に隠れてしまった......つまり、目立ちにくいことで東京、大阪からの購入検討者の注目度も下がった。

その結果、販売が長期化し、旧価格マンションとして残ったと考えられる。旧価格マンションは、価格が抑えられているため、買いやすいし、賃貸に出したときの利回りも上がる。魅力的な物件であることは間違いない。


※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story