- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 五輪開催か中止か、そのコストをどうするのか....…
五輪開催か中止か、そのコストをどうするのか......重大問題の議論が見えない組織委員会の会長人事
一方で、中止となった場合にもカネはかかります。残念ながらムダになった設備、キャンセルできない費用、入場券の払い戻し、放映権料やスポンサー対応など、様々な問題が出ると思います。その場合に、結果的に開催ができなかった大会に対して、公的な資金が追加で投じられるということになれば、世論の目は非常に厳しいものとなるでしょう。
つまり、今回のオリ・パラに関しては、開催するにしても中止するにしても、コストの管理という点で強いマネジメント力が必要ですし、結果的に国民に負担を強いるのであれば、より透明度の高い情報公開が必要となります。そのようなマネジメント力、そして説明するスキルも大切だと思います。しかしながら、そのような観点で選考が行われた形跡もありません。
こんな人事を見ていると、開催か中止かという問題、そしてその場合にどんな追加の負担や費用がかかるかという重大な問題について、結局は透明性のある決定も、情報公開も「する気もない」し、「そもそもできるような組織ではない」という印象が否定できません。
女性理事を増やすのは正しいと思いますし、新たな女性理事がこうした問題にメスを入れてくれるのならそれはいいと思います。そうでないのであれば、ジェンダー比率の問題の前に、開催か中止か、カネはどうかという問題をハッキリさせた方がいいと思います。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
リモートワーク実施/土日祝休/残業少/外資系企業のアウトソーシング事業の税務シニアスタッフ
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収480万円~624万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員