コラム

9・11の英雄ジュリアーニは、なぜトランプと手を組んだのか?

2020年12月08日(火)16時45分

1つは、2008年の大統領選挙に際して、一時は本命と言われながらあっけなく予備選で脱落したという経験です。当時の共和党内では、「東部の市長として銃規制に賛成し、妊娠中絶を容認してきたジュリアーニは真正保守ではない」というバッシングがあり、これを避けるために保守州での選挙戦を回避した戦術が失敗して無残な敗北を喫したのでした。その怨念から「保守ポピュリズムの闘士」として振る舞うことで、仕返しをしていたのかもしれません。

2つ目は、さらに古い話ですが2000年の上院議員選挙の屈辱です。市長として治安回復を行った実績を引っ提げて連邦上院議員に出馬しようとしたのですが、当時2番目の妻であったドナ・ハノーバー氏との関係が破綻する中で、後に3番目の夫人となるジュディス・ネイサン氏との交際が明らかになると、メディアから猛烈なバッシングを浴びて出馬断念に追い込まれたのでした。もしかすると、その時に受けた屈辱の記憶が、何度も離婚と結婚を繰り返しながら批判を退けてきたトランプへの親近感を覚えさせたのかもしれません。

3点目は、国際的な活動についてです。保守系のコンサルとして、テロ対策について各国政府にアドバイスを続けるなかで、ジュリアーニのコンサルとしての活動が、米国の安全保障戦略に抵触したケースがあると言われています。トランプの顧問になってからは、ウクライナとの関係で暗躍したという説がありますが、もしかしたらそれ以前にも米国の国務省や国税などとの間で対立を抱えていたために、トランプ政権に接近して自分の訴追を逃れようという動機があったかもしれません。

4番目はカネの問題です。後にジュディス氏とも離婚して財産分与に応じたジュリアーニは、慢性的に「金欠状態」だという説があります。トランプの顧問を務めることで、顧問料や成功報酬だけでなく、将来にわたってのメディアでの活躍など、経済的利益を意識した可能性はあると思われます。

現時点でのジュリアーニは、何よりも健康を回復しなくてはならないし、多くの濃厚接触者を作ったという批判を受け止めなくてはなりません。その上で、あくまでニューヨークの名市長として歴史に記憶されるには、トランプとの関係を清算する必要があると思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請4000件増の22.3万件、関税

ビジネス

プラダ、ヴェルサーチを13.7億ドルで買収 イタリ

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=急反落、ダウ700ドル超安

ビジネス

ドイツ経済研究所、25年成長予測0.1%に下げ 相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story