- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 9・11の英雄ジュリアーニは、なぜトランプと手を組…
9・11の英雄ジュリアーニは、なぜトランプと手を組んだのか?
1つは、2008年の大統領選挙に際して、一時は本命と言われながらあっけなく予備選で脱落したという経験です。当時の共和党内では、「東部の市長として銃規制に賛成し、妊娠中絶を容認してきたジュリアーニは真正保守ではない」というバッシングがあり、これを避けるために保守州での選挙戦を回避した戦術が失敗して無残な敗北を喫したのでした。その怨念から「保守ポピュリズムの闘士」として振る舞うことで、仕返しをしていたのかもしれません。
2つ目は、さらに古い話ですが2000年の上院議員選挙の屈辱です。市長として治安回復を行った実績を引っ提げて連邦上院議員に出馬しようとしたのですが、当時2番目の妻であったドナ・ハノーバー氏との関係が破綻する中で、後に3番目の夫人となるジュディス・ネイサン氏との交際が明らかになると、メディアから猛烈なバッシングを浴びて出馬断念に追い込まれたのでした。もしかすると、その時に受けた屈辱の記憶が、何度も離婚と結婚を繰り返しながら批判を退けてきたトランプへの親近感を覚えさせたのかもしれません。
3点目は、国際的な活動についてです。保守系のコンサルとして、テロ対策について各国政府にアドバイスを続けるなかで、ジュリアーニのコンサルとしての活動が、米国の安全保障戦略に抵触したケースがあると言われています。トランプの顧問になってからは、ウクライナとの関係で暗躍したという説がありますが、もしかしたらそれ以前にも米国の国務省や国税などとの間で対立を抱えていたために、トランプ政権に接近して自分の訴追を逃れようという動機があったかもしれません。
4番目はカネの問題です。後にジュディス氏とも離婚して財産分与に応じたジュリアーニは、慢性的に「金欠状態」だという説があります。トランプの顧問を務めることで、顧問料や成功報酬だけでなく、将来にわたってのメディアでの活躍など、経済的利益を意識した可能性はあると思われます。
現時点でのジュリアーニは、何よりも健康を回復しなくてはならないし、多くの濃厚接触者を作ったという批判を受け止めなくてはなりません。その上で、あくまでニューヨークの名市長として歴史に記憶されるには、トランプとの関係を清算する必要があると思います。
トランプ関税が抱える2つの謎......目的もターゲットも不明確 2025.04.09
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
リモート中心/SNS企画立案 運用担当 外資企業の案件・プライム上場/連続増収/大規模案件多数
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
在宅可/BtoBイベントディレクター マーケティング支援/外資系大手IT企業/年休125日
株式会社エムエム総研
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
東京駅直結/外資系企業での受付秘書 英語力を生かす/土日祝休み/年休125日以上
株式会社イースト
- 東京都
- 年収350万円~390万円
- 正社員