- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 東京五輪は「ユニセックス・トイレ」にどこまで対応で…
東京五輪は「ユニセックス・トイレ」にどこまで対応できるか
男女共用のユニセックス・トイレへの移行は日本ではハードルが高いが chameleonseye-iStock.
<アメリカではLGBTQの権利確保の一環として男女共用の「ユニセックス・トイレ」の普及が進んでいる。東京五輪開催を控えた日本でも対応が急がれる>
アメリカでは、2010年頃からLGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィアの総称)の権利確保の一環としてトイレの問題が真剣に議論されてきました。特に2015~16年にかけては、民主党のオバマ政権が「自身のジェンダー認識に基づいた自由なトイレ利用」を合法化したのですが、これに対して保守の側が反発し、大統領選の争点にもなるような議論が起きました。
賛成派は、トランスジェンダーの人は自分が内心で認識しているジェンダーのトイレを使用して構わないという立場ですが、これに対して保守派は「出生証明書に記載されているジェンダーのトイレしか使用を認めるべきでない」と強硬に主張して大論争になったのです。
その背景には、保守派の側が、宗教的・政治的な理由からLGBTQの権利に冷淡ということもありましたが、同時に「トランスジェンダーを装った犯罪者」が女子トイレに侵入する犯罪被害への懸念もありました。
【参考記事】スタバvsイスラム団体 インドネシアでボイコット騒動
この問題ですが、ここに来て急速に別の方向へ向かうことになりました。それは、トイレの「ユニセックス化」という方向性です。つまり、トイレを女性用と男性用とに分けているからトランスジェンダーの人々が差別されるわけで、ならばトイレを一気に男女共用にしてしまおうという動きです。
これは、元々LGBTQの権利に敏感な地域では、2000年代の終わりから少しずつ進められていたものなのですが、これが全国に広まりつつあるのです。例えば、多くの州では「共通スペースのないトイレの男女別禁止」を法制化しようとしています。つまり完全個室のトイレは、誰でも使っていいという措置です。
これはビルや飲食店などで個室のトイレが例えば2つあって、1つが男性用、1つが女性用になっているような場合は、両方とも「ユニセックス化」しなくてはいけないというもので、こうした動きが広まっています。
さらに学校やオフィス、あるいは飲食店などで規模の大きな「ユニセックス・トイレ」を設置する動きも出てきています。例えば、シアトルにできたスターバックスの新しいタイプの旗艦店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー&テイスティングルーム」に行く機会があったのですが、大規模なトイレは全部が個室となっており「ユニセックス化」されていました。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員