- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプが暴言ツイートを再開させた「ハミルトン事件…
トランプが暴言ツイートを再開させた「ハミルトン事件」
考えてみれば、ディクソンの役は「バー副大統領」であり、それが「次期副大統領」であるペンス氏に対して「忠告」するというのは、なかなか「粋な」趣向であったとも言えます。
ところが、このエピソードにトランプが「噛み付いた」のでした。ツイートで「次期副大統領がハラスメントを受けた」として「謝罪を要求する」と発言、しかもこれを繰り返したのです。
一方でペンス自身の方は「何も不快なことはありませんでした」と述べているのですが、この種の「不一致」というのは、選挙戦の間もずっとあったもので、特に驚くには値しません。
当事者のペンスは「何も問題ない」としているのに、トランプ次期大統領の怒りは収まらないようで、「このミュージカルは過大評価されている」などと発言しています。トランプ支持者からは、この『ハミルトン』の観劇をボイコットすべきだという呼び掛けも出ています。
【参考記事】「トランプ大統領」を喜ぶ中国政府に落とし穴が
しかし、そもそもミュージカルのチケットは2017年の半ばまで「売り切れ」になっているのでボイコットのしようがないとか、反対に民主党支持者が殺到して人気が過熱するだけなどというリアクションも出る始末です。
当選が決まってからのトランプは、俗に言う「プレジデンシャル(大統領的な)」な振る舞いを続けてきたわけですが、ここへ来て「暴言モード」が復活しているというのは、どういう訳なのでしょう?
単にガマンができなくなったということかもしれませんが、もしかしたら「コアのファンの期待」に応えないと彼等が離反するという懸念から、計算の上での行動なのかもしれません。そう考えると「オルタナ右翼」のバノン次期戦略担当補佐官あたりが、仕掛け人という可能性もあります。
ですが、こんなことを続けていては、いつまでも「大統領らしく」は見られず、中道層を含めた支持率は上昇していかないでしょう。次期政権の骨格作りにおいては、人事面も重要ですが、こうしたコミュニケーションスタイルをどう確立していくかという問題も大きいように思われます。
<編集部のお知らせ>
22日のコラム掲載時に、内容の一部に不正確な部分がありましたので、修正しています(29日付け)。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員