コラム

コピペがゼロで、100%オリジナルな学術論文は許されないという理由

2014年04月15日(火)12時08分

 理研の「STAP細胞」研究をめぐる問題に関しては、私は余り興味が湧きません。一点だけ、生命倫理へのタブーの薄い日本では、こうした再生細胞の研究は今後も大いに期待されるので、その足を引っ張ることがなければいいという思いはしています。それ以外は、「起きたこと」よりも、「伝えられ方」の方が「事件」であるし「問題だ」という見方をせざるを得ません。

 その「伝えられ方」の中で、一点だけどうしても我慢のならないことがあります。それは、論文に「コピペ」が横行しているのはケシカランという報道が余りに加熱しているために、まるで「コピペがゼロ」の、つまり「100%オリジナルな論文」が理想であるかのようなイメージが拡散していることです。

 これは大変な間違いです。学術論文(リサーチ・ペーパー)は文学作品ではありません。100%オリジナルなどというものは、評価の対象にすらならないのです。

 余りにも基本的なことなので、私のような研究者以外の人間が言うのも妙なのですが、どうもキチンと伝わっていないようですので、お話することにします。

 学術論文というのは、研究者が全くの独創で考えて書くものでは「ありません」。まずその分野における「先行研究」、つまり過去の多くの研究者が研究して発表した論文などの成果を、ひと通りレビューすることが求められるのです。過去の研究成果の積み上げに対して、異議を申し立てるにしても、足りないところを補うにしても、新たな説を付け加えるにしても、「先行研究」を紹介してまとめるという部分は、どのような学術論文の場合でも必要なことです。

 この「先行研究の紹介」ですが、大ざっぱに言うと方法は2通りあります。一つは「引用」です。これは文字通り「引用」するわけで、過去の論文の中の重要な箇所をそのまま引っ張ってくるのです。但し、「ここは引用ですよ」ということが分かるように「カッコ(コーテーション・マーク)」で囲んで表示すると共に、出典を明らかにすることが必要です。

 もう一つの方法は「地の文として紹介する」という方法です。先行研究の成果として、「分かっていること」など、先行研究の要点を「論文の筆者が理解し、咀嚼した上で、自分の言葉で論文の地の文として紹介する」というわけですが、この場合も、その元になった論文のタイトルと著者を、参考文献リストなどでキチンと表記して置かねばなりません。

 実は、多くの研究者にとって、この「先行研究のレビュー」というのは、自分の研究成果の表現という「メインディシュ」ではないにも関わらず、神経を使い、手間のかかる「面倒な部分」であると思います。その結果として、この「先行研究のレビュー」の部分に問題のある論文というのは、世界中に相当な数が存在すると考えても良いでしょう。

 色々なケースが考えられます。

 例えば、論文を英語で書かねばならない場合に、「地の文に取り込み」たいが、どうしても正確な英語で「自分の言葉に言い換える」自信がないので、結局はオリジナルの表現の正確な英語をそのまま引用してしまった、その場合に出典を明記しようと思ったら、著者とタイトルは分かったが、「いつどこで出版されたか?」が時間内に判明しなかった、このままでは「出典明記の形式要件」を満たさないので、原文を引用したものの何も注記しなかった、などというケースは多々あると思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務省キャリア官僚10人超に辞任要請、トランプ氏

ビジネス

ECBによる年内3─4回の利下げ観測「妥当」=クロ

ワールド

プーチン氏、トランプ氏就任を祝福 ウクライナ巡る対

ワールド

トランプ氏、多様性政策撤廃の大統領令に署名へ=当局
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブーイングと擁護の声...「PR目的」「キャサリン妃なら非難されない」
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 6
    台湾侵攻にうってつけのバージ(艀)建造が露見、「…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 9
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 10
    身元特定を避け「顔の近くに手榴弾を...」北朝鮮兵士…
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story