コラム

体罰禁止論議と国旗国歌論議の重なる部分

2013年01月28日(月)10時56分

 大阪の桜宮高校バスケットボール部で主将が自殺した問題は、自殺原因と推測される監督の体罰の背景に「体罰容認カルチャー」があるということから、大阪市の橋下市長は「体育科の入試中止」を支持、これに対する賛否両論が起きているようです。

 この問題に関する私の立場は、橋下市長への全面支持です。自身の政治的資産を消費する覚悟で、「人が1人亡くなった」ということの重さを若者たちに問い続ける姿勢は、現代の日本に欠けてしまったもの、そして最も再建しなくてはならないものの1つを感じるからです。

 また、大阪市の教育の問題には、様々な問題から学校現場の秩序、つまり学級運営や生徒指導がうまく行かないという状況があり、それが体罰容認カルチャーの背景にあったとして、それに対しても「ノー」を突きつけたという意味合いも大きいと思います。

 こうした問題提起は貴重です。とりわけ、体罰を止めて言葉で説得してゆく、そして常に結果を気にしながら時には敗北への懲罰といったネガティブなプレッシャーをかけて行くのではなく、個々人の個性を見ながら効果的な技術指導を続けるというのは、どんなに困難があろうと、反発があろうと他に正しい方法はないのだと思います。

 私個人の見解を付け加えるならば、それは勝利至上主義を捨てることでも何でもなく、勝利への唯一の、そして最短の道であるとも思います。

 何よりも貴重なのは、言葉と理論による説得を繰り返して指導するというアプローチが、従来はともすれば富裕層のエリート向けの方法論だというイメージがあったものを、橋下市長は大阪市の全ての若者に適用すべきだと主張していることです。

 ここで1つ、市長に良く考えていただきたい問題があります。

 であるならば、国旗国歌の問題も同じではないかということをです。

 市長は、特に府知事時代を通じて「大阪の教育現場は荒廃し、特に規範意識が崩れている」として、その規範意識を植え付けるために「教職員が公務員であるにも関わらず国旗国歌を認めないという態度」を根絶するべきだと主張して来ました。

 つまり、愛国心論議であるとか、国のかたち論議などという高尚な話ではなく、それこそ校内に暴力が横行し、学級運営のできない状況への対策の一環として教員自身が「規範」に従わない状況はダメというのです。裏返して言えば、愛国心論議とか国のかたち論議というのは、規範意識のある、エリート向けであって、万人向けのものではないという話です。

 ですが、今回の「体罰カルチャーを全ての学校から根絶する」そして個々の生徒に目を向けて理論を教え、納得するまで粘り強く説得するというアプローチを万人に向けて適用するのであれば、国旗国歌の問題も同じではないかと思うのです。

 例えば、日本には「国のかたち論議」というのは3種類あるわけです。戦前戦後で変わっておらず、それでいいという立場、いや変わっていないからダメなんだという立場、そして戦前の問題は修復されて良くなったという立場の3つです。実は、そうした根本的な部分での多様性の中に、そしてその均衡の中に現代日本の「国のかたち」があるのです。

 これは面倒な議論であり、それこそ「規範意識」が重要という立場からは、そんな面倒な議論はエリートだけで自己満足的にやっていればいい、ということになっていたわけです。ですが、そこまで悲観的になる必要はなく、日本の社会と言うのは大変に成熟していて、勉強熱心でない若者でも、そうした「面倒な議論」に入れて行っても良いのではないか・・・脱「体罰カルチャー」という立場を詰めて行った先には、そうした展開もあるのではないでしょうか?

<お知らせ>
ブログ筆者、冷泉彰彦氏の安倍政権に関するロングインタビューが、明日(29日)朝日新聞朝刊に掲載されます。また同日午後9時30分から放送予定の日経CNBC「NEWS ZONE」に冷泉氏がゲスト出演します。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、就任初日に関税導入せず 通商関係の検証

ビジネス

「安心して投資できる環境を」、トランプ大統領就任で

ワールド

米国は「パナマ運河取り戻す」、トランプ氏就任演説で

ワールド

トランプ大統領、「政府効率化省」設置正式表明 複数
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブーイングと擁護の声...「PR目的」「キャサリン妃なら非難されない」
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    台湾侵攻にうってつけのバージ(艀)建造が露見、「…
  • 8
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 9
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 10
    身元特定を避け「顔の近くに手榴弾を...」北朝鮮兵士…
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story