コラム

「ドーピング」に首まで浸かった中国という国家

2016年08月18日(木)11時00分

<同じ社会主義の旧ソ連から挙国体制も学んだ中国では、オリンピックでのいびつな「金メダルコンプレックス」によってスポーツ選手への組織的なドーピングが横行していた。こうした「ドーピング」的思考は経済統計等にまで影響を及ぼしている>

 日本を含む世界はこのところ、ブラジルで開かれているリオデジャネイロ五輪に注目している。中国のメディアや国民も例外ではない。ただ中国の場合、オリンピックは共産党政権が愛国主義的宣伝を強化する場でしかない。普通まともな国家では、スポーツはまず個人の趣味・嗜好であり、選手は自分の夢を成し遂げるため努力する。今回のオリンピックでイギリスの射撃選手が金メダルを獲得した後、あたふたと農地の収穫のために帰国した、というエピソードを聞くと、中国人は不思議に思う。

 中国のスポーツ選手は国家が資金を使って育成するため金メダルはまず国家の栄誉であり、選手個人の成果は二の次だ。中国のスポーツ選手が金メダルを取った後に取材を受けたら、彼らは真っ先に国家への感謝を表明する。もし先に家族のサポートに感謝する選手がいたら、みんなに責められるだろう。中国のスポーツ選手が五輪参加と金メダル獲得を夢見るのは、いったん金メダルを獲得したら大きな栄誉だけではなく、巨額の賞金を勝ち取ることができるからだ。メダルを取れなかった選手の運命は悲惨で、国家の期待を裏切ったという大きな批判を背負い続けることになる。

 このいびつな「金メダルコンプレックス」は、挙国体制がもたらした結果に他ならない。中国はソ連から社会主義国家特有の制度を多く学んだが、国を挙げてスポーツ選手を育成する体制もその1つだ。各省から全国レベルまで、選手はただ金メダルのために練習する。もしあるスポーツがオリンピックから外れたら、中国はすぐにチームを解散する。中国のスポーツプロジェクトの設立と解消は、国際スポーツ大会での金メダルの存在によって決定されるからだ。

 今回のオリンピックでは、オーストラリアとフランスの競泳選手が中国の孫楊の過去のドーピング使用をあげつらい、中国のソーシャルメディアで猛烈な議論を引き起こした。その結果、中国のスポーツ選手の興奮剤の使用という「黒歴史」に再度注目が集まった。

 挙国体制の結果スポーツは政治にコントロールされ、国家のため、金メダルのためあらゆる手段を取ることを厭わなくなる。中国代表は79年から、系統的に、組織的にドーピングの使用を始めた。競泳、陸上競技、重量挙げなどがドーピング被害の深刻な「被災地」だ。今回のリオ五輪に参加した孫楊は14年に興奮剤を検出されたが、中国政府の説明は孫楊が「心臓の調子が悪い」ため薬を飲んだ、というものだった。しかし孫楊がそれ以前に心臓の問題を報告したというニュースはなく、さすがに国民もどうして心臓に問題のある病人が激しいスポーツの試合に参加するのか、と疑問を抱かざるをえなかった。

 90年代には、50人近い競泳選手から薬物が検出された。94年に広島で開かれたアジア大会では、11人の中国選手が12個の金メダルを取り消されたが、そのうち7人が競泳選手だった。私は最近、当時の中国女子競泳選手の集合写真を見て驚いた。写真の中の女子選手たちは、長期間大量に薬物を使うため、顔立ちさえ男性化していたのだ。

 目的を実現するためには作り事も厭わない――上から下まで広がった中国の道徳的災害だ。教育界では、大学入試統一試験のカンニングが何度禁止してもなくならず、中国人学生のカンニング行為はついに国外の大学にまで影響している。中国国家統計局のデータも疑わしく、中国経済の正しい情況を理解することを難しくしている。政府はGDPのために「興奮剤」を使うことを厭わない――中国経済を刺激する手段は全国での道路や鉄道、空港の建設を建設しかないのだが。中国のスポーツ界はドーピングの刺激から離れられない。しかしその副作用は甚大だ。「ドーピング」に頼った中国経済は、あとどれくらい持ちこたえられるのだろうか?

<次ページに中国語原文>

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国防長官候補巡る警察報告書を公表、17年の性的暴

ビジネス

10月の全国消費者物価、電気補助金などで2カ月連続

ワールド

サハリン2はエネルギー安保上重要、供給確保支障ない

ワールド

シンガポールGDP、第3四半期は前年比5.4%増に
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story