プレスリリース

埼玉県八潮市と三菱商事都市開発 「八潮市北部拠点まちづくり推進地区の開発」に関するパートナー協定を締結

2025年04月04日(金)13時00分
三菱商事都市開発株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:森田 憲司)は、埼玉県八潮市北部拠点まちづくり推進地区の開発に関するパートナー企業に選定され、2025年3月31日に埼玉県八潮市とパートナー協定を締結したことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431823/LL_img_431823_1.jpg
パートナー協定締結式

■パートナー協定について
八潮市の北部地域では、東埼玉道路や東京外環自動車道周辺を第5次八潮市総合計画等の上位計画において地域の核となる北部拠点として位置付けており、良好な交通アクセスを活かした(仮称)外環八潮パーキングエリアの整備や(仮称)外環八潮スマートインターチェンジの設置、道の駅等の地域振興施設の集積等、広域的な連携や機能導入を行うとともに、商業施設や流通業務施設、モノづくり施設の導入により産業拠点の形成を図ることとしています。

三菱商事都市開発株式会社は、本協定の締結により、当該地区のまちづくりの目標である「生活環境や教育環境に配慮した緑豊かな産業拠点」の形成を目指し、北部拠点まちづくり推進地区まちづくり計画や北部拠点まちづくり推進地区開発基本方針等の考え方を踏まえ、周辺環境への配慮や地域価値の向上に繋がるような整備計画の策定・整備計画に基づく個別開発事業の実施を推進していきます。


■北部拠点まちづくり推進地区概要
面積 :約44ha
土地の区域:八潮市大字八條字入谷、字白鳥及び宇和ノ村の各一部

<当該地区における主要な事業計画>
・国の事業
東埼玉道路(自動車専用部)
・八潮市の事業
都市計画道路(入谷東西線及び外環八潮スマートインターチェンジアクセス線)など
・八潮市と東日本高速道路株式会社との共同事業
(仮称)外環八潮スマートインターチェンジ
・東日本高速道路株式会社の事業
(仮称)外環八潮パーキングエリア


■八潮市北部拠点まちづくり推進地区エリア

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431823/LL_img_431823_2.jpg
八潮市将来都市構造図(出展:八潮市都市計画マスタープラン)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431823/LL_img_431823_3.png
対象地エリア詳細

■八潮市について
八潮市は、都心から15キロメートル圏内にある利便性の高いまちでありながら、中川と綾瀬川に囲まれた地形により気軽に水辺空間と親しみ、自然を感じられるまちです。令和6年1月に新庁舎が開庁したことや、令和6年3月から、つくばエクスプレスの快速列車が八潮駅に停車し、市民生活の利便性が大きく向上するとともに、まちづくりの更なる発展が期待されます。また、「共生・協働」「安全・安心」をまちづくりの基本理念として掲げ、市民の皆様が八潮市に住むこと、住み続けることを誇りに思える、「住みやすさナンバー1のまち 八潮」を目指しています。


■三菱商事都市開発株式会社について
三菱商事都市開発株式会社は「構想力と実現力で、都市の未来を育む。」をPurposeとして掲げ、インダストリアル領域とリテール・エンターテインメント領域を中心に型にはまらない不動産・都市開発を行っています。インダストリアル領域ではドライ物流倉庫に加え、自動倉庫を含めた冷凍冷蔵倉庫やシェア型製造・研究開発施設(innoba(イノーバ))の開発にも注力しています。また、リテール・エンターテインメント領域では都心型商業施設やNSC(近隣型ショッピングセンター)の開発に加え、横浜赤レンガ倉庫等におけるイベント事業やアリーナの開発も手掛けています。更にアリーナ等を核とした大規模都市開発にも取り組んでいます。
今後も国内外における幅広い産業・顧客接地面を持つ三菱商事グループの総合力を最大限に活かし、お客様やパートナーとともに都市の可能性を開いてまいります。

三菱商事都市開発株式会社 東京都千代田区有楽町1丁目5番2号 東宝日比谷プロムナードビル7階
代表取締役社長|森田 憲司 https://www.mcud.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU通商担当委員、米商務長官らと会談 関税は不当と

ワールド

ロシアの和平への本気度、数週間で判明=米国務長官

ワールド

トルコ外相、イスラエルのシリア攻撃を批判 「地域の

ビジネス

米関税「予想上回る」、物価高と成長鈍化の恐れ 不確
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中