プレスリリース

25周年を迎えるユニインターネットラボ株式会社 日本の森林の維持に貢献できる「樹のリングノート」をプレゼント

2025年04月04日(金)09時30分
2025年4月4日、ユニインターネットラボ株式会社(営業所:東京都千代田区、代表取締役:嶋田 きよの)は、創業25周年を迎えます。インターネット黎明期から事業を展開し、業界の発展と共に歩んできた当社は、この節目を記念し、環境や地域社会に貢献する特別な記念品として「樹のリングノート」を制作しました。また、同日伊豆諸島への研修旅行を実施し、自然を体感しながら、リアルな感性を磨き、つながりの大切さを再確認します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431954/LL_img_431954_1.jpg
樹のリングノートプレゼント

■25周年記念品「樹のリングノート」について
当社は、インターネットの世界で成長を続ける一方で、その基盤となる「人」や「リアルな世界」を大切にしてきました。その想いを形にするため、持続可能な社会に貢献する記念品として、間伐材を使用した「樹のリングノート」を制作しました。ノートの表紙には25周年記念ロゴを刻印し、これまで支えていただいたパートナーやクライアントの皆様へ感謝の気持ちを込めて配布いたします。また、この記念ノートをより多くの方に届けるため、一般公募によるプレゼント企画を実施します。

この「樹のリングノート」は、全国森林組合連合会の協力のもと制作され、森林の育成過程で産出される間伐材を使用することで、環境や地域社会に貢献します。本物の木の手触りや香りを楽しめるデザインで、木目や色合いがひとつとして同じものがない、オンリーワンのノートです。手に取るたびに感性を引き出す一冊となっています。


■「樹のリングノート」プレゼント企画(公募)について
当社25周年の感謝を込めて、またインターネットを通じて繋がる想いを多くの方と共有するため、「樹のリングノート」を希望者にプレゼントいたします。

応募方法:当社サイトにて
応募期間:2025年4月4日~4月30日
募集人数:50名(抽選)
発送予定:2025年5月
詳細は当社公式ウェブサイト( https://www.unilab.co.jp/ )で順次発表いたします。


■25周年記念事業の一環として研修旅行と記録動画を制作
オンラインでの事業展開を続ける当社ですが、その基盤には「人とのつながり」があります。そこで、伊豆諸島への研修旅行を実施します。これは、デジタルとリアルの融合を見つめ直し、社員一人ひとりが未来に向けて原点に立ち戻る機会とするための取り組みです。

今回の研修旅行では、パートナーである動画配信ディレクターやデザイナーも同行し、より実践的な学びの場とする予定です。また、以下のようなプログラムを実施します。

1. チームビルディング研修
2. 身体を緩めるワークショップ
3. ビーチクリーン(海岸線清掃活動)

・研修
テーマは"メンバーの力を最大化する!「強み発見!」"です。一人ひとりが自分を知り、一緒に働くメンバーについても理解し、どうしたらよりチームがうまく機能するのか、について考えることで、働くおもしろさが開花します。「効き脳診断」で自分はもちろん、メンバーの強みを知り、また弱みも理解します。組織運営において最も重要な「人と人は違う」ことを認識した上で、ゲームを通じてその活かし方を体験し、チーム力を増すプログラムです。
講師:株式会社エフコネクト 代表取締役社長 清水 亜希子

・リトリート施設
研修の宿泊先には、自然環境を活かしたリトリート施設を選定しました。五感を刺激しながら、心身のリフレッシュを図る環境の中で、社員同士の結束を深めます。
Retreat & Stay BHOGA https://retreatstay.bhoga.jp/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431954/LL_img_431954_2.jpg
研修宿泊先リトリート Retreat & Stay BHOGA

・記念動画
また本プロジェクトの記録や研修の様子は、当社のコンテンツ制作チームが担当します。当社では、動画・静止画・ライブ配信・YouTube運営支援を含むコンテンツ制作に力を入れており、専門的な視点から社内外の魅力を発信していきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431954/LL_img_431954_3.jpg
25周年記念ロゴ

■ユニインターネットラボ株式会社について
ユニインターネットラボ株式会社は、1999年の創業以来、インターネット技術の発展と共に歩んできたWeb制作会社です。時代の変化に対応しながら、クライアントのビジネス成長を支援するため、Webサイト制作を中心としたオンラインマーケティング(コンテンツ・メール・動画・SNS・Web広告)サービスを提供しています。

<東京営業所>
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ712
<本社>
〒275-0017 千葉県習志野市藤崎3丁目37番16号

HP : https://www.unilab.co.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uniinternetlab/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中