プレスリリース

ポイントサービスに関する市場調査・2025年版_No.1 ジー・プランが調査結果を公開

2025年04月07日(月)11時00分
企業様のポイント交換・発行を実現するポイントソリューションを運営するジー・プラン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:竹内 庸真/以下 ジー・プラン)は、定期的に「ポイントサービスに関する市場調査」を実施しており、このたび、2025年版の調査結果の第1弾としてポイントサービスの利用実態と意識についての結果を公開いたしました。公開記事では、より詳しい結果がご覧いただけるほか、さらに詳細な資料のダウンロードが可能です。

※公開記事コンテンツはこちら
https://www.g-plan.net/service/blog/c268


■最も貯めているポイント1位は楽天ポイント、2位PayPayポイント、Vポイントは堅調。
現在最も貯めているポイントは、「楽天ポイント」が37.7%と圧倒的支持を継続しています。2位の「PayPayポイント」は前回に続きシェアを広げ15.7%、次いで「dポイント」14.1%でした。2024年、Tポイントと統合した「Vポイント」は6.7%と、Tポイント単体だった前回の水準を維持しています。また、「Pontaポイント」7.5%を含めた5大共通ポイントで全体の約8割を占めており、引き続き5大共通ポイントのシェア集中が顕著に見られる結果となりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431762/LL_img_431762_1.jpg
最も貯めているポイントは?

■オンラインショッピングや金融サービスで「楽天経済圏」へ囲い込みの様相
ポイントを貯めるために利用しているサービスについては、「オンラインショッピングやECサイト」が54.2%、「リアル店舗での買い物」53.5%で、上位となりました。
最も貯めているポイントサービスごとに見ると、「楽天ポイント」はオンラインショッピング(76.4%)の利用率が最も高く、加えてクレジットカード(44.9%)、銀行サービス(14.2%)、証券サービス(10.1%)の利用率も高いことが特徴的です。決済や金融サービスを通じてユーザーを楽天経済圏に囲い込んでいる様相がうかがえます。
その他、「dポイント」(58.0%)や「Vポイント」(58.1%)はリアル店舗での買い物が主要な獲得手段となっており、特に、「dポイント」はキャッシュレス決済(39.8%)、携帯電話サービス(29.0%)でトップと、ドコモ経済圏としての特徴が見られました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431762/LL_img_431762_2.jpg
ポイントを貯めるために利用していることやサービスは?

■ポイントサービスのスマホアプリ利用率は約7割
リアル店舗でポイントを貯める際のポイントサービスのスマホアプリの利用については、「よく利用している」43.4%、「たまに利用している」29.5%で、利用率は約7割との結果となりました。
最も貯めているポイントサービスごとに見ると、「PayPayポイント」が「よく利用している」53.8%で最も高く、次いで「dポイント」が52.3%、「楽天ポイント」が41.7%と、決済サービスと連携したポイントサービスで高い水準でした。これは、決済時にアプリを利用する機会が多いためと考えられます。さらに、これらのポイントサービスは、決済・EC・通信・金融など幅広いサービスと連携しており、アプリの利便性が高いことも、影響していると言えるでしょう。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431762/LL_img_431762_3.jpg
リアル店舗でどのポイントサービスをどの程度利用してる?

■調査概要
調査期間:2024年12月24日~12月27日
調査方法:インターネット調査
(外部調査機関 株式会社マーケティングジャンクションに委託)
対象者数:6,000名(男性3,000名 女性3,000名)
年齢層 :10代~20代、30代~40代、50代~60代
対象地域:全国
※本レポートでは小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計値は必ずしも100%とならない場合があります。


■調査項目一覧
・貯めているポイント(MA)
・最も貯めているポイント(SA)
・貯めているポイントの数(SA)※選択肢数を元に集計
・最も貯めているポイントを貯めている理由(MA)※全体および銘柄別集計
・最も貯めているポイントを貯めるために利用しているサービス(MA)
・最も貯めているポイントをリアル店舗で貯める際のアプリの利用頻度(SA)
・1年間で貯めたポイントの価値(金額に換算して自由回答)
※平均値および選択肢化した集計
・ポイントによる行動や選択の変化(SA)
・ポイント交換サービスの利用経験(SA)
・各共通ポイントに対するイメージや印象(各MA)
※Vポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPayポイントを対象
・ポイントについての自由意見(FA)
・最も利用しているキャッシュレス決済(SA)
・最も利用しているキャッシュレス決済を利用する理由(MA)
・キャッシュレス決済を利用する際のポイントサービスに対する意識(SA)
・キャッシュレス決済を利用する際のポイントサービスの利用方法(MA)
・対象者属性(性別/年代/婚姻状況/職業/居住エリア)

※詳細資料は、以下からダウンロードいただけます。
https://www.g-plan.net/service/download/17

※この調査結果を引用・転載いただく際には、「ジー・プラン株式会社調べ」と明記してください。また、出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
https://www.g-plan.net/service/download/17


【ジー・プランについて】
24年間培ってきたポイントサイト、メディア、プラットフォームサービスの運営実績、および各社との協業関係を活かし、企業や法人のマーケティング課題解決にお応えして参ります。

法人向けサービスサイト: https://www.g-plan.net/service


【ジー・プランの提供ソリューションについて】
◆ポイント・コンセント
「ポイント・コンセント」は、以下を短期間、かつ、低コストで実現するためのプラットフォームです。

1. 自社ポイントサービスと他社ポイントサービスの交換
2. 自社サービスにおける大手・共通ポイントサービスの直接発行

従来、他社ポイントサービスとの交換や大手・共通ポイントサービスの直接発行に必要だった、提携先ごとのシステム開発・契約・運用等をジー・プランに集約し、ポイントサービス提携にかかるコストを大幅に削減。企業のマーケティングを支援することで、顧客満足度向上を実現いたします。

ポイント・コンセントサイト: https://www.g-plan.net/service/solution/pointconcent

◆マルチバリューコード
「マルチバリューコード」は、消費者が好きなポイント銘柄を自ら選んで受け取ることができるギフト型のサービスです。「マルチバリューコード」の利用により、お手軽にキャンペーンや福利厚生などあらゆるシーンでインセンティブを付与することが可能です。

・特長
1. 複数のラインナップから、好きなポイントを自分で選択可能
2. 受付画面やラインナップのカスタマイズにより、世界で一つだけのオリジナルギフト作成が可能
3. シンプルなユーザーインターフェースにより、ストレスなく受取手続きが可能
4. 契約先は当社のみ、運用コストを大幅削減

マルチバリューコードサイト: https://www.g-plan.net/service/solution/mvc


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、対米追加関税84%に引き上げ 104%相互関

ワールド

独保守連合と社民党、連立で合意

ビジネス

米30年住宅ローン金利、昨年10月以来の低水準に 

ビジネス

ユーロ圏成長率、米関税の影響は想定以上か ECB警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 9
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 10
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中