プレスリリース

ユニ・チャームが「人的資本経営品質2024 シルバー賞」に選定されました

2025年02月21日(金)12時00分
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、人的資本経営を実践し、その情報開示に優れているとして「人的資本経営品質2024 シルバー賞」に選定されましたのでお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/427044/LL_img_427044_1.png
uc_01

■「人的資本経営品質」とは
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム、HR総研(ProFuture株式会社)、MS&ADインターリスク総研株式会社、および一般社団法人人的資本と企業価値向上研究会が共同で実施した「人的資本調査2024」に回答した約200社の中から、特に優れた人的資本経営・情報開示の取り組みを行っていると認められた企業を「人的資本経営品質2024」として表彰します。


■当社が選定された理由
当社独自のマネジメントモデル「共振の経営」の実践により、仕事を通じて社員一人ひとりが成長できるように以下に記載するような各種施策を設定・運用するなど、経営戦略と人材戦略を連動させています。このたびの選定では、この点が評価されました。
・当社独自開発の「私のキャリアビジョン&キャリアプラン」フォーマットを活用し、社員一人ひとりが主体的に自身のキャリア開発の計画を立案・実行できる環境を整備していること。
・上記の「私のキャリアビジョン&キャリアプラン」の実践を支援するために、各種育成メニューの充実を図ることによって社員の学習意欲や成長意欲を高めていること。
・業界トップクラスの報酬制度を構築・運用し、社員とのエンゲージメントの醸成・強化を図っていること。
・社員が心身ともに健康で安心して働くことができる職場環境の整備に努めていること。
・幹部候補社員への育成プログラムやOJTを主軸とした手厚い教育を行っていること。


■受賞に対する当社コメント
当社は「SDGsの達成に貢献する」ことをパーパス(存在意義)とし、事業活動を通じて社会課題を解決するべく、人事理念には「企業価値の源泉は人にあり」を掲げ、人材育成を最重要戦略として「仕事を通じて社員が育ち、社員の成長によって業容が拡大すること」といった好循環を目指しています。このたびの「人的資本経営品質2024 シルバー賞」への選定は、このような取り組みが評価されたものと考えています。
今後も、多様な人材がそれぞれの可能性を最大限に発揮し、いきいきと働くことができる職場とするべく、企業価値向上につながる人的資本への投資を継続していきます。


<関連情報>
人的資本調査2024
https://www.hrpro.co.jp/human_capital_survey/
ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/kyoseilifevision.html


■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
社員数 :グループ合計16,464名(2024年12月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売


ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
https://www.unicharm.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売

ビジネス

NY外為市場=ドル、低調な米指標で上げ縮小 円は上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中