最新記事
英王室

メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」

Meghan Markle Has an Identity Crisis, Bethenny Frankel Says

2025年2月22日(土)09時00分
ジャック・ロイストン(王室担当)
メーガン妃

Dutch Press Photo/Cover Images via Reuters Connect

<ライフスタイルブランド「アメリカン・リビエラ・オーチャード」を改名したメーガン妃。その反応について>

メーガン妃のライフスタイルブランドの再始動に対して、世間がいら立ちを感じている...。とにかく夫妻は誰からも好かれたいと必死すぎると指摘するのは、人気リアリティ番組「ザ・リアル・ハウスワイヴズ・オブ・O.C. (The Real Housewives of O.C.)」の出演者だったベサニー・フランケルだ。

メーガン妃のブランド戦略の問題について言及したフランケルの動画は1万3800件の「いいね」と32万6000回の再生を記録し、話題となっている。

【話題の動画】メーガン妃を批判するベサニー・フランケル を見る


 

動画内では「彼ら[メーガン妃とヘンリー王子]は王室を離れて以来、自分たちの立ち位置を確立できていない。それはアイデンティティの問題だと思う」と指摘。

さらに「メーガンが王室入りする前の自分、王室入り後の自分、そして今後の自分をどう位置付けたいのか、彼女自身が定まっていないように見える」と語っている。

2024年3月に「アメリカン・リビエラ・オーチャード(American Riviera Orchard)」をローンチし、セレブの友人たちにジャムのサンプルを配布。

しかしその約1年後の今月2月18日、ブランド名を「As Ever」に変更するとInstagramを通じて発表し、2025年春にさらなる展開があることを予告した。

【画像】改名したメーガン妃のライフスタイルブランド「As Ever」 を見る

ただし、フランケルがメーガン妃についてコメントするのは今回が初めてではない。過去にもSNS上でメーガン妃のマーケティング手法を批判しており、その知見には一定の裏付けがある。

というのも、フランケル自身がライフスタイルリアリティ番組「マーサ・スチュワート版アプレンティス」で準優勝した経験を持ち、自身のライフスタイルブランド「スキニーガール・カクテル(Skinnygirl Cocktails)」も展開。さらにBStrongという慈善活動も行っており、ブランド戦略の成功と課題に熟知しているからだ。

フランケルは次のように述べる。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、中国の米国債「武器化」巡る懸念一蹴

ビジネス

欧州展開の製薬大手30社超、EUに医薬品開発促進策

ビジネス

欧州格付け会社、貿易戦争長期化でドル信認低下なら米

ビジネス

トランプ氏、重要鉱物の輸入依存巡る調査開始へ大統領
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中