プレスリリース

韓国最大のリゾート地「チェジュ」を再発見!5つのテーマで楽しむ新しいチェジュの魅力をご紹介するPOP UPイベント「The Book of JEJU」を開催!

2024年11月15日(金)14時00分
韓国最大のリゾート地、チェジュ島の新たな魅力を体験できるイベント「The Book of JEJU」が、2024年11月27日(水)~12月1日(日)の5日間で開催されます。
今回のPOP UPイベントは、「RENEW」「REBORN」「REDISCOVER」などのキーワードから、「RE:JEJU」をコンセプトに構成され、チェジュ島をまだ知らない方も、過去に訪れた方も、改めてチェジュの魅力を感られるイベントとなっています。
自然豊かなチェジュ島ならではの体験を多様なテーマでお届けする本イベントでは、観光スポットだけでなく、グルメやアクティビティ、ヒーリングや推し活など、チェジュを五感で楽しめる内容が満載です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416989/LL_img_416989_1.jpg
REJEJU-1080-1080

【チェジュ島の魅力を再発見するイベント「The Book of JEJU」が開催決定!5つのテーマで「新しいチェジュ旅行」をご紹介】
今回のイベントでは、「自然」「グルメ」「アクティビティ」「ヒーリング」「推し活」の5つのテーマで、チェジュ島での新しい旅行スタイルをご紹介。
会場には、チェジュ直行便などの渡航情報や現地で役立つヒントをお届けする特設ブースも設置。
さらに、チェジュにまつわるクイズやアンケート回答で参加できる航空券など豪華賞品が当たる抽選もあり、楽しくチェジュについて学べるコンテンツ内容となっています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/416989/LL_img_416989_2.jpg
ヒュエリ椿祭り
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/416989/LL_img_416989_4.jpg
アワビ釜飯

【「The Book Of JEJU」-チェジュ旅行のガイドブックを全身で体験できる特別なデザイン】
「The Book Of JEJU」というテーマで会場全体がデザインされ、チェジュ島の歴史や文化が詰まった「本」をモチーフに、新旧の魅力が融合したチェジュの深い魅力を楽しむことができます。
本を読み込みながらクイズにご参加いただくと、記念品をプレゼント。

また、会場内ではアンケートにご協力いただくと、チェジュ島への往復航空券やチェジュグッズなどが当たるイベントや、SNSでの拡散イベントも実施いたします。

チェジュの魅力を深く知り、次の旅行の行き先としてチェジュに行きたくなること間違いなし!
ぜひ皆さん、足を運んでみてください!


<イベント詳細>
・開催期間:2024年11月27日(水)~12月1日(日)
・開催時間:12:00~20:00(最終日は、19:30終了)
・会場 :ZEROBASE新宿
(東京都新宿区西新宿1丁目1-3 新宿ミロード1F・2F)
・入場料 :無料

この機会に「The Book of JEJU」で、新しいチェジュの魅力を体感してみてください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/416989/LL_img_416989_7.jpg
会場イメージ1

【済州特別自治道 東京観光広報事務所について】
所在地: 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 コリアセンター6階
URL : https://www.visitjeju.net/jp


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名: 株式会社 広告社
Email : info@adagcy.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、日鉄によるUSスチール買収の必要性に懐

ビジネス

米債下落による金融不安の脅威、関税一時停止の決定に

ビジネス

米アマゾンCEO、株主書簡でAI積極投資を表明

ビジネス

米3月CPI、前月比が約5年ぶりに下落 関税導入で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中