プレスリリース

フォーデイズ「末端リン酸除去トリヌクレオチドCCC」他、物質特許取得のお知らせ

2024年10月17日(木)13時00分
核酸(*1)栄養の健康食品および化粧品を販売するフォーデイズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:和田 佳子)はこの度、「末端リン酸除去トリヌクレオチドCCC」他、4種類の物質について物質特許を取得しましたことをお知らせいたします。

【特許番号】第7554420号

【発明の名称】神経幹細胞の増殖促進剤及びそれを用いた神経幹細胞の増殖促進方法

【特許権者】フォーデイズ株式会社

【発明者】
・金沢大学
加藤 将夫
増尾 友佑
石本 尚大
・フォーデイズ株式会社
須藤 慶太
桐山 恵介
※所属は出願日現在

【出願日】令和3年7月20日(2021.7.20)

【登録日】令和6年9月11日(2024.9.11)

【発明の概要】
金沢大学の加藤 将夫教授との共同研究により、2023年に当社が取得した特許「神経幹細胞の増殖促進剤及びそれを用いた神経幹細胞の増殖促進方法」(特許第7284955号)は、サケ白子由来のDNA分解物中に含まれる「トリヌクレオチドCCC」などを発見し、記憶、学習、認知といった脳機能の向上につながる海馬中の神経幹細胞の増殖を促進する作用があること、神経幹細胞の増殖促進剤として有用であることを見出しました。

今回、同特許において発見した物質のうち、「末端リン酸除去トリヌクレオチドCCC」、「末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC6」、「末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC12」、ならびに改変を行った「トリヌクレオチドCsCsC」について、物質としての新規性が認められ、新たに物質特許を取得しました。

物質特許とは、新規に生成された化合物に対して付与される特許で、特許法上「物の発明」に該当します。製造方法が異なっても物質が同じであれば、その物質全てに特許の権利が及びます。今回、特許を取得した物質は、将来的に脳機能の維持、改善に寄与する医薬品、食品への応用、さらには脳機能以外への作用も期待され、当社は今後も研究を進めてまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_1.jpg
特許証

【特許の対象となる物質(イメージ図)】
■末端リン酸除去トリヌクレオチドCCC
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_2.jpg
末端リン酸除去トリヌクレオチドCCC

シトシンを持つヌクレオチドが3つ連なったトリヌクレオチドにおいて、リン酸基の一部が除去されたもの。

■末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC6
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_3.jpg
末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC6

トリヌクレオチドCCCが2つ連結してなるオリゴヌクレオチド。

■末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC12
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_4.jpg
末端リン酸除去オリゴヌクレオチドC12

トリヌクレオチドCCCが4つ連結してなるオリゴヌクレオチド。

■トリヌクレオチドCsCsC
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_5.jpg
トリヌクレオチドCsCsC

トリヌクレオチドCCC、または末端リン酸除去トリヌクレオチドCCCに、安定性を高めるためにホスホロチオエート基を付けて合成した物質。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/413846/LL_img_413846_10.jpg
塩基、糖、リン酸、ホスホロチオエート基


【フォーデイズ 会社概要】
会社名 :フォーデイズ株式会社
所在地 :〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6-7
代表者 :和田 佳子
創業 :1997年4月
資本金 :4,500万円
企業情報:主力製品の核酸ドリンク「ナチュラル DNコラーゲン」は、
人の細胞の中に存在し健康と若さに役立つといわれる
栄養素「核酸」に注目し、1999年12月に販売を開始。
以後、現在に至るまで9度の改良を施しました。
ネットワークビジネス業界において、国内では第4位(*2)の
売上規模となっており、核酸栄養のリーディングカンパニーとして、
健康食品と化粧品市場を牽引中。

*1 遺伝情報は細胞の核内に存在するDNAに書き込まれており、その情報をRNAが写し取ってさまざまなタンパク質を生合成しています。DNAは、核内にある酸性の物質として発見されたことから、DNAとRNAは「核酸」と呼ばれています。
*2 ネットワークビジネス業界 国内ランキング 1位.日本アムウェイ 2位.三基商事 3位.ノエビア 4位.フォーデイズ
出典:「ネットワークビジネス」2024年3月号より抜粋


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

米3月雇用22.8万人増で予想上回る、失業率4.2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中