Picture Power

【写真特集】ウトヤ島乱射事件、惨劇の被害者との10年目の再会

ONE DAY IN HISTORY

Photographs by ANDREA GJESTVANG

2021年07月31日(土)16時30分

pputoya13.jpg

【ハンネ・ヘスト・ネス (当時20歳〈上〉/ 現在29歳〈下〉)】
ハンネはカフェ(下写真)にいたところで銃撃に遭った。左腕を撃たれ、左手の小指は砕かれ、頸椎はひどい損傷を受けた。親友は彼女の膝で死んでいった。

テロの後、彼女は4カ月半入院した。「病院で目覚め、小指がなくなっているのを見て、私は泣いた。指なしでどうやって生きたらいいの、と思った」と、ハンネは当時話していた。「そして、首を撃たれ、体が麻痺する可能性もあったと知った」

人物写真家になった彼女には現在、パートナーと2人の子供がいる。「事件の後、数年間は命の危険に怯えていた。(犯人が着ていた)警官の制服と、大きな音が怖かった。今はいちばん愛しているものを失うのが怖い。あの島で親友を亡くしたから」

pputoya14.jpg

pputoya15.jpg


pputoya16.jpg

【ナチア・チュヘティアニ (当時23歳〈下〉/ 現在33歳〈上〉)】
ジョージア(グルジア)出身のナチアはAUFのサマーキャンプに国際ゲストとして招かれ、銃撃テロに遭った。一緒に参加した親友は亡くなり、ナチアは事件後、喪に服するためオスロに引っ越した。「私と友人にとって、これがジョージアを出た初めての旅行。私はスカンジナビアの政治制度に関心があり、ずっと来たいと思っていた」と、彼女は当時話していた。

今はオスロに住み、労働の場における多様性や男女平等に関わる仕事をしている。結婚して息子が1人いる。「過去10年、7月22日に関する全てのものから距離を置くことにエネルギーを使ってきた。でも自分の経験に沈黙し、逃げることはできない。そうすれば自らの感情を否定すべきか絶えず葛藤し、前に進むことができない」

過去の自分にはこうアドバイスする。「あの日を思い出させる全ての物や人から逃げても、ウトヤ島で起こったことは変えられない。あなたがどこにいても、7月22日はあなたと共にある。あの出来事は自然災害ではなく、憎しみの行為だったとあなたは知るだろう。同じようなことが二度と起こらないようにする闘いにおいては、あなたの寛容さと献身がものをいう」

pputoya17.jpg


pputoya18.jpg

【エイリン・クリスティン・ケア (当時20歳〈下〉/ 現在29歳〈上〉)】
銃撃で受けた傷を見せてくれたエイリン(下)。キャンプでは年下の子たちを守ろうとして、腹部と腕、右膝、脇の4カ所を撃たれた。

現在は労働党の政治アドバイザーとして働き、AUFとの共同プロジェクトにも携わる。「4発撃たれたわりには、元気にやっている。体に不自由なところはない。ほとんどの人には無縁のことを経験したのだから、あの出来事の影響は確実に受けている。洞察力を与えてくれたし、自分について多くのことが分かった。少なくとも、命のあるうちに人生を楽しむことを学んだ」

過去の自分にはこうアドバイスする。「自分への信頼を失わないで。あなたは十分に善良で、能力があり、そして強い。必要なときにはあえて弱さを見せても、悲しんでもいい。あなたは理解を超えた悲痛な出来事を経験したのだから。今の瞬間を楽しみ、計画どおりにならなかったことがあっても考えないようにして」

pputoya19.jpg

Photographs by Andrea Gjestvang-Panos

<撮影:アンドレア・イェストバン>
ノルウェーのオスロとドイツのベルリンを拠点に活動するドキュメンタリー・フォトグラファー。銃撃テロの直後に撮影された写真シリーズはノルウェーで写真集として出版され、国外でも高い評価を得た。フォトエディターやアートギャラリーの展覧会のキュレーターとしても活躍している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story